沖縄旅行 その2

スポンサーリンク

沖縄3日目。

 

朝から台風26号で飛行機が飛ぶ、飛ばないの話になり、沖縄は大丈夫っぽいけれども羽田に降りられないんじゃないかという展開。私の場合はダメなら延泊しもいいかな・・・という感じだったのですがw 仕事の予定の入っている人もいて、ゴルフ組はそちらで、観光組は観光組で各々の予定に合わせて動くということに。観光組は3人なので私の予定に思いっきり付き合ってもらいますw 今日のお題は世界遺産めぐり。沖縄の世界遺産は全部で9か所です。昨日そのうちのひとつをクリアしているので、残り8つを目標にしますが、帰って来てからひとつ逃していることに気付きました(涙

PA150176.jpg

まずは首里城。昨日で連休も終わっているので、今日はガラガラで良いだろうなぁと思ったら駐車場は満車・・・ 観光客でごった返しています。中国系の人が多かったかな?強引に首里城駐車場に入り、進むと守礼門のところで既に世界遺産を見逃していたことに気付きますw

 

首里城というと朱塗りの本殿のイメージが強いのですが園比屋武御嶽石門(そのひやんうたいきしもん)、聖地です。門とその奥の森に当るそうですが、森はもうほとんどありません。

 

そしてずっと進んでいくと正殿になります。ここはルートを進んで正殿に進むと床がガラスになっていて遺構が世界遺産なのかな。ここでガイドのおじさんに聞いたら、さっきの門、ここの遺構、玉陵、そして全体が世界遺産と云われたのですが、コレが間違いだった・・・ 全体ではなく識名園を忘れていたようです。

 

正殿を後にして玉陵(たまうどぅん)。王の墓です。沖縄でよく目に着く部屋のあるお墓の巨大版です。ここ、人がほとんどいない。沖縄に行くと墓地の形が本土と違っていて、家の形やドーム型のモノを良く見かけますが、王の墓だけに規模がでかいです。横に3室並んで建てられています。戦争で破壊され復元との事ですが、かなりいい感じです。


 

首里城近辺が終わったら車で次の目的地へ。まず座喜味城跡。ここは高台にある住宅地の中にある公園になっています。昨日の今帰仁城もそうですが、城はどこも見晴らしが良いです。本土と違って沖縄の海なのでエメラルドグリーンの海を望むお城になります。


 

次は勝連城跡。先ほどとは違って要塞のような風貌。山の上に立っている感じでカッコいいです。CMか何かの撮影をしていました。


 このあたりでお腹も空いてきたということで、ランチに。勝連城の海側に当る場所にひっそりと建つ「ももと庵」というところに行きました。お城の駐車場に看板があって、まぁ行ってみようということで行ったのですが、ここはオススメかも!創作沖縄料理になるのかな?1000円前後のランチがいくつか設定してあって沖縄料理を中心としておしゃれな感じのランチでしたがおいしかったです。ももと膳をいただきました。


 

勝連城祉と海をはさんで反対側に位置するのが中城城跡です。ここは規模が出かかった。風がものすごく強いのと、3人ともだいぶ疲れてきていたのか黙々と見学ですw


 

最後はぐぐっと南下して斎場御嶽(せいふぁーうたき)。琉球最高の聖地です。建物があるのではなく祭壇が密集しています。森の中を向けると岩の祭壇が出てきます。人が多かったなぁ。

 

 

一通り見終わって空港に着く頃にはかなり疲れていましたw レンタカーを返す際に「ものすごく走りましたねぇ」と驚かれました。439キロ・・・まぁ沖縄縦断してますから・・・  羽田はほぼ定刻に着陸できて、台風もまだ雨だけだったので妻に迎えに来てもらい無事家に帰ってきました。

 

沖縄というと海がやはり良いですが、前回今回と一通り駆け足で見てきて、一番良かったのはやはり備瀬かな。今回も天気が良ければ行くつもりでしたが、あそこが一番好きです。

 那覇は市街地がものすごく発展していて、あまり沖縄に来た感じがしないほどでしたが、ちょっと足を延ばせば自然にあふれていますね。

あとまだ行ったことは無いのですが古宇利島はかなり良さげ。今帰仁城から見えていましたが、天気が良ければ美しい海と白い砂浜の田舎町な気がします。私はあまり海が好きではないのでw 自分から進んで沖縄に行くことはないのですが、もしまた行くことが出来たら、最後の世界遺産「識名園」と「古宇利島」に行きたいな。あと北東部にあるマングローブ林の探検ツアーに行きたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました