カーオーディオ ゼロから始めるカーオーディオ スピーカー交換・ケーブル引き直し・外部アンプ導入 今回のシリーズは純正の状態から組んでいきますが、まったくの初心者にはちょっと厳しいと思います。既に組んだ経験のある人にはたいしたことありませんw 特に電気系の施工ミスは最悪車両火災に繋がります。DIYをする場合は自己責任です。怖い場合はシ... 2023.05.05 カーオーディオ
カーオーディオ ゼロから始めるカーオーディオ 純正の問題点と改善方法 今回のシリーズは純正の状態から組んでいきますが、まったくの初心者にはちょっと厳しいと思います。既に組んだ経験のある人にはたいしたことありませんw 特に電気系の施工ミスは最悪車両火災に繋がります。DIYをする場合は自己責任です。怖い場合はシ... 2023.04.24 カーオーディオ
カーオーディオ ゼロから始めるカーオーディオDIY 計画準備編 今回のシリーズは純正の状態から組んでいきますが、まったくの初心者にはちょっと厳しいと思います。既に組んだ経験のある人にはたいしたことありませんw 特に電気系の施工ミスは最悪車両火災に繋がります。DIYをする場合は自己責任です。怖い場合はシ... 2023.04.24 カーオーディオ
バイク・車・ねた ドライブレコーダー VIOFO A139 Pro XVの購入契約をしてからすぐ、何を取り付けようか書き出して下調べをしていました。まぁその結果が前回の記事なのですが、今回はその中のドラレコの紹介です。MYドラレコ歴 私は今までDriveman(単体)・Garmin(前後2カメラ)2台・A... 2023.04.02 バイク・車・ねた
バイク・車・ねた Thule ルーフボックスのヒンジが壊れたので修理してみた XVに常に載せてあるルーフボックスThule Motion XT。サイズがLということもあって、かなりの荷物を積み込めます。ファミリーキャンプ位なら余裕です。私はファミキャンはしませんがw 最近走行中に荷物が暴れているようなので、整理整頓... 2022.08.30 バイク・車・ねた
自転車・e-bike BESV PSA1 フェンダーを自作してみた 購入当初から前後にはBesv純正のフェンダーがついています。純正だけに極めてスマートで機能性もそれなりにあると思うのだけれど、先日の泥んこ遊びで私の使用法には合わないことが判明。 合わない理由は、ヌタヌタの土の路面で、粘土状の土と草がフェ... 2022.02.07 自転車・e-bike
スマートホーム 気の向くままにスマートホーム!② 玄関ドアのハンズフリー化 SADIOT LOCK 前回オートロックをスマホで突破できるようになりました。 次は玄関のロックです。今回はSADIOT LOCKというスマートロックを使います。 SADIOT LOCKは鍵メーカーが作ったスマートロック。本来の目的である「スマホで玄関の鍵を開け... 2021.12.26 スマートホーム
バイク・車・ねた Audi TTS 8J パドル修理 あ、壊れてるw 今までは直そうが何しようが車庫から出すのが面倒で乗らなかったTTS、最近は一週間に一度は乗らないと壊れちゃう気がして乗らずにはいられません。何かと理由をつけては乗る回数が増えるようになりました。ただし、乗ったら乗ったで壊れま... 2021.12.24 バイク・車・ねた
スマートホーム 気の向くままにスマートホーム!① スマホでオートロックを開ける!SwitchBot 以前から興味はあったのですが、イマイチスマートなようでスマートでないと思われる「スマートホーム化」を始めてみました。マンションが30年ものだし家電も10年選手だらけなので、劇的な進化は難しいと思われますが、そのうち「これは便利じゃないか!... 2021.12.21 スマートホーム
バイク・車・ねた Audi TTS 8J イグニッションスイッチ交換 2年前にABS、この秋にメカトロ直して、11月にスピードセンサーを全交換したTTS、これ以外にも持病と言われる左後ろのランプ交換(配線が焼き切れる)や、ドアアクチュエーター(ドアが開かなくなる)交換などが主な修理歴。「壊れ過ぎじゃね?」と... 2021.12.14 バイク・車・ねた