デジタルモノ(PCスマホ)

デジタル物は大好物。カスタマイズや周辺機器など
私の使い方を中心にご説明します。

スポンサーリンク
Android

久しぶりのパカパカ Galaxy Z Flip5

 3年ぶりにスマホ変えました。前のNote20Ultraはかなり名機で、購入後3年経った今でも私の使用法では全く問題もなく重宝していたのですが、今回のドコモの支払いプログラムに嵌められてみましたw※画像はすべて別売りのカバーが付いた状態です...
デジタルモノ(PCスマホ)

XGIMI Haloが壊れた!

 物欲に負けて勢いで買っちゃったプロジェクター。寝室の天井投影で大活躍です。オッサンの生活必需品ですw すぐ飽きるのかなと思ったら生活必需品になっていました・・・ ベッドに寝転んで天井にYoutubeやらtorne、Netflixなどを映す...
PCねた

NUCの熱対策 Akasa Turing WS

私のNUC遍歴 昨今はパソコンを持っている人の方が珍しい感じですが、私は仕事も遊びもパソコン派。以前は自作していましたが最近はノートか小型のパソコンです。その小型のパソコンが専らNUCで、いろいろ問題はあるものの3台ほど買い換えて使い続けて...
Android

CarPlay AI Box: Carlinkit TBox Plus

 またへんてこりんなものを買ってしまった・・・ 少しは役に立つのかな?人によっては有用だけれど、車でテレビすら見ない私には・・・CarPlayAIBoxとは CarPlay対応ナビで使えるAndroidスマホです。何言ってるかわからないです...
iOS

iPhone6sのバッテリー交換してみた

 新しい車を迎えるにあたり、車載用のiPhone6sも元気にしておこうということでバッテリーの交換をしてみました。最初はどこかその辺のお店に持ち込んで5千円くらいで直るかなと思って調べていたら、バッテリー自体は1000円、修理キット込みで2...
Android

Androidタブレットの完成形 Galaxy Tab S8 Ultra

 今年の頭にLenovotabP12Proを購入。Androidにしては秀作という出来で、普段は家で、月に1週間は会社でみたいな感じで活躍してくれていました。 7月にサムスンがGalaxyTabS8Ultraを発売、スペック的には画面の大き...
PCねた

ここまで来たか!NUC12i7

 自宅ではNUC7i5、会社ではNUC11i5を使っています。こんな感じで識別します NUC7i5は相変わらずの爆熱で、グラボを外付けにしましたが、以前のように暴走まではいかないまでも熱ダレに悩まされる感じです。特にマルチディスプレイにして...
PCねた

QNAPがランサムウェア「Deadbolt」にやられる・・・

注意 この記事はパソコン自作ができるレベルで、プログラム知識など全くない素人の話です。勘違いや思い込みが含まれている可能性があります。起こったことだけ書いていきます。 朝起きたときに、自宅のパソコンでQsync(NASの個人クラウド機能)が...
PCねた

ロジクールマウスの無線接続がおかしい

 廃ゲーマーだったころはマウスやキーボードはいろいろコダワリがあって、11ボタンマウスとかマクロ機能が必須でした。ゲームによっては左手専用のキーボードを使ったりもしていました。 ゲームをしなくなってからは、入力機器に求めることはいたってシン...
デジタルモノ(PCスマホ)

ありがとうAmazon!Kindle Paperwhite無償交換

 昨年末に購入した11世代KindlePaperwhite。基本的に問題はない機種なのですが、実は購入当初から気になることがありました。異音がする それは筐体内部のカタカタ音。フレームや液晶にガタはないけれど、中の基盤が遊んでいる感じ?普通...
スポンサーリンク