スポンサーリンク
バイク・車・ねた

これは良いものだ・・・ 純水器

皆さんは純水器なるものを知っているだろうか。ちょうど昨年の今頃、ロードスターRFを新車で購入した際に、コーティングを専門店でお願いしたのだけれど、このコーティングを長持ちさせるにはどうすればいいのかと考えていろいろ調べていて見つけたのがこの...
アウトドア

2025 中禅寺湖の紅葉

この夏は暑すぎて山歩きもまったくできていない状態でした。ようやく夏が終わり「涼しくなってきたし遊んでやる!」と思っていたらあれよあれよで今度は寒くて動けないw 例年、朝のニュース番組で「龍頭の滝の紅葉が始まった」となるとザワザワし始め紅葉を...
DIY

椅子の表地を交換してみた

私が会社で愛用している椅子はVarierのMulti。バランスチェアということでヘンテコリンな形ですが、要は腰痛対策用の椅子です。骨盤が起きる形なので「椅子なのに腰が曲がらない=腰に優しい」となるわけです。その分体重は骨盤と両膝に分散する形...
自転車・e-bike

ハマイチ 浜名湖一周サイクリング

9月に登山仲間のTさんから連絡。車(プロボックス4WD)を買ったらしい。という事で私がTTSで使っていたカーナビ、ケンウッドのZ904をプレゼントしました。プレゼントしただけで取付はセルフサービスですw そのナビを試行錯誤の末取り付けたとい...
カーオーディオ

第2回 PHASSを聴く会

私自身ちょっと離れ気味だったカーオーディオ。理由はいろいろあります。①ひと通りいろいろなオフ会やイベントに参加して、自分の音に満足すると同時に自分の音の限界が見えてきた DIYで自分でできることはある程度分かっていて、自分の音に(至らないと...
バイク・車・ねた

SUBARU LEVORG LAYBACK

10月19日埼玉県の加須で行われる「第2回 PHASSを聴く会」に今回はロードスターRFで参加します。参加すべく絶賛組み上げ中w 果たして間に合うのだろうか・・・ ということで、スバル好きじゃないアピールも虚しくレイバックに乗り換えました。...
バイク・車・ねた

XVの次の車を考える

GP7に7年GTEに2年半、およそ10年スバルXVに乗ってきました。今回急遽思い立ってXVを卒業することになり、次の車に乗り換えることとなりました。既に次の車に乗っているのですが、今回はそこに至るまでの経緯の話。どうでもいいんだけど書きたい...
バイク・車・ねた

MOTAで車を売却してみた  さらばXV

①今回の話題は私の事例を紹介したもので、人によっては異なる結果な場合もあり得ます。車の売却を考えた際の一つの事例として読んでみてください。②売却する車は残債なしの状態です。③昨今MOTA絡みの車両売買で買取り業者による計画倒産なんて事件も起...
DIY

蛍光灯をLEDに変更中

今回の記事は電工二種資格が必要です。私自身は習得済み。蛍光灯の生産終了 蛍光灯は2027年末で製造・輸出入が禁止になります。それまでに生産・輸入されたものの販売はOKですが、既に蛍光管ってだいぶ価格が上がってきているように感じます。 私の会...
家庭菜園

開墾してみたw

開墾といえば・・・墾田永年私財法ですよね?w  そのレベルの知識の私が友人に頼まれ、友人宅の庭を開墾してみました。農業・園芸全く分かりません。確か小学校の夏休みにヒマワリを育てるという宿題があって、クラスで唯一ヒマワリを咲かせることができな...
スポンサーリンク