アウトドア

登山・キャンプと関連グッズや豆知識

スポンサーリンク
キャンプ

みずがき山森の農園キャンプ場

就職して家を出た娘からLINE。「3連休暇だからどっか連れてって!」。  ん〰 混んでるときは出かけたくないんだけどな・・・でも娘のお願いは聞かずにいられませんw   最初紅葉を見に行こうと思ったのですが、ハイキングとかしない娘なのでおそら...
登山

晩秋の尾瀬

今年は長すぎた夏の影響で秋は急ぎ足でやってきて、まもなく冬になりそうな勢いです。一年でこの季節が一番好きな私にとっては残念で仕方がない。といってもあきらめるわけにはいかずw 夏に登って以降いつかやってやろうと考えていた秋の尾瀬散策へ行ってき...
自転車・e-bike

Garmin Edge Explore 2

この夏は暑かった・・・ 夕方になってもなかなか気温が下がらず、日が落ちてからジョギングをするようにしていたのだけれど、昼間に熱されたアスファルトから熱気が立ち上がり、まるでフライパンの上を走らされているような感じでした。ジョギングするたびに...
登山

らくちん金峰山

急に涼しくなってきました。この夏はあまりの暑さに出かけるのを控えていて「涼しくなったら遊ぶ!」と決めていたので早速山歩きに行ってきました。もう何度も登っている金峰山です。金峰山はいつもだと西から攻めるハードモード。これで自分の今の体力測定を...
登山

燧ケ岳

梅雨の隙間を狙って、昨年秋に撤退した燧ケ岳に再チャレンジしてきました。  前回は天候が今一つでパートナーのTさんもヘロヘロでしたからやむなく撤退でしたが、今回は登る気満々です。前回同様「尾瀬かわばたキャンプ場」で前泊して翌日登山予定。前回キ...
登山

年末恒例登山に行ったらいろいろ大変なことになった

今年も行ってきました年末恒例登山。前回の棒ノ嶺で「これなら結構いい感じで金峰山行けるんじゃね?」と思いつつ、クリスマス寒波もすごそうだし、下調べと装備の確認、体調管理、仕事納めなど、かなり気合を入れて準備をしました。  前日は21時に就寝し...
登山

棒ノ嶺

先日のキャンプでたまたま行ってみたら、予想外にいいところで気になっていた埼玉の名栗、早速登山で行ってきました。  横浜を5時に出たけれど平日の16号線はすでに渋滞が始まっていて、100キロもない場所なのに到着は8時半。準備だなんだで出発は9...
キャンプ

久しぶりにパインウッドオートキャンプ場へいってきた

だいぶ気温も下がってきて冬らしくなってきました。前回の実験でサーカスと石油ストーブで冬キャンプがかなり快適になるであろうことを確認したので、キャンプに行きたくてウズウズしていました。といっても師走で仕事も立て込んでいるし、天気予報を眺めなが...
キャンプ

冬キャンプ対策 テント内ストーブ燃焼実験 cazuキャンプ場

私、ずっと昔からやってみたいキャンプがあります。それはズバリ雪中キャンプ。  「雪景色の中でポツンとソロキャンプ。夜、ふとテントの外に出ると空には満天の星・・・」  そんなキャンプがしてみたい!  装備はそこそこあるので「いつかやろう」とは...
登山

2022紅葉台と新道峠・大菩薩ラインドライブ

2020年から秋になると通っている西湖の紅葉台、今年も行ってきました。今年は会津・日光・西沢渓谷と歩いて、4回目の紅葉ハイキングとなります。3回目ですから、写真はもういいかなと思いつつ動画を撮ってきましたが、編集が面倒なので写真でのご報告w...
スポンサーリンク