「そろそろ行きますか?」いつも一緒に山に登るTさんのお誘いで蓼科・車山(霧ヶ峰)へ行くことになりました。新年になって仕事の方がバタバタしていたので、大凡の行程はTさんにお任せです。今回は新兵器としてetrex30用の温度計と、ソリを準備していきました。
前日師匠からの電話で、蓼科のルートはよく考えないと風で凍死するぞ?と言われながらも、前回の単独甲武信で調子に乗っている私は聞く耳もちませんw 3時30分に家を出てTさんを拾い、一路蓼科を目指します。
中央道を降りて蓼科に向かう途中、八ヶ岳がキレイに見えていました。今日も天気はばっちりです。
登山口はスズラン峠から入ります。そのちょっと手前に女の神展望台というのがあり、南アルプス・中央アルプスのモルゲンロートを美しく望むことが出来ました。カメラ構えている人が4~5人いたかな。
登山口。金曜の平日なのですが車が5台くらい。既に登っている人も多そうです。7時半に着いたので8時出発予定で装備を整えます。マイナス5度くらいでしたが上はベータAR・AtomLT・Capline4、下はアルファLT・ガンマAR・メリノ3でがっつり雪山仕様。アイゼンも装着します。ワカンも持ってきていたのですが登山口を覗いた感じトレースがばっちりあるのでワカンは車に置いていきました。
この山、勾配が結構キツイですw 年末年始で5キロ太ったTさんは歩きはじめるや否や汗だくですw
蓼科山が見えてきました。まだ先長いな・・・
相変わらずののろのろ登山ですがこれが我らの限界w まぁ時間もあるので余裕を持って登っていきました。
9合目くらいで森林限界。それまでは樹林帯なので風もほとんどないのですが、限界近くになるとググッと寒くなります。樹林帯を抜ける頃には案の定強風で寒かった・・・
ザックにひっかけたソリがフラップになって後押ししてくれますw
これだと長く頂上には停滞できないなぁなんて思っていたらちょっと位置を替えるだけで無風のスポットがあったりします。
頂上。台状になっていて雪原が広がっています。風がとにかく強い!
中央部には神社が。キチンとお参りしたのにこの後悲劇がw
頂上からは360度の大パノラマ。日本の名山に囲まれている感がひしひし。これから登るんだなぁと想いはつのります。これは穂高・槍方面。槍がちょこっと見えています。
浅間山方面。
風があまり吹かない場所でお昼ごはん。昨年登った北横岳と八ヶ岳。
Tさんがプレゼントしてくれたダイネックスのカップ。一押しだけあってかなり保温力高いっす。これからは山のお供になってくれるでしょう。
そして下山。樹林帯にはいるところ。勾配がきついのですが・・・ ソリしますかw
楽しかったんです。この時までは・・・
こんな感じになりました・・・ しばらくおとなしくしています。普通に降りていれば何のこと無かったのに後悔先に立たずとはまさにこの事ですw
今後はしばらく骨折日記になると思われます・・・
コメント
いつの間にか、大変なことになってたんだね(^^;
お互いもう若くないんだから無茶はほどほどにしましょうw
松葉杖まじ不便!