カーナビについて考える(スマホ・タブレットのカーナビ化)その5

スポンサーリンク

 この話長いですね・・・ 涙の最終章ですw 

>>2016/03/05追記 その6へ

 

マウントは予想以上にうまくいきましたがiPadでは操作性が悪過ぎます。訳あってiPadは返品してしまいました・・・ というかAirでメモリー不足と思って買ったAir2(Air2ではRAM2Mと倍増しています)ですが、思ったほど進化していなかったという印象がありました。操作性・アプリは今でも最強だと思います。さらに薄くさらに軽くなったボディも感動しました。ただ映り込み防止のためにされたコーティングが今ひとつくすんでみえるというのと、致命的なことに画面に気泡が入っていたという・・・アップルでもこの苦情はたまにあるようで、すんなり返品となりました。でもまたiPadAir3とか出たら買うことになると思いますw


 Air2買い直すかと思ったのですが、今は実際の使用よりカーナビですw AppleStoreからSONYストアへ行き、Z3TabletCompact買ってきましたw

DSC_1956
美しすぎる・・・

DSC_1957
マウントもドンピシャですw

が、これが予想外の大失敗。8インチ・防水・Xperia。タブレットとしてはこちらもかなり良くできています。普通に使うにはAir2とサイズこそ違えど、今ある製品の中では双壁をなすほどの魅力的な製品です。その名の通りコンパクトなボディは持ち歩くことを厭いません。しかしLTEが無いとダメでした・・・(※LTEあっても今はダメなようです。後述) スマホテザリングではドライブネットが立ちあがりません。XperiaLinkで繋いでミラーリングもできるのですが、通信が不安定過ぎて実用は厳しいです。


DSC_1959
 XperiaLinkのミラーリングで強引にドライブネットナビを映しています

 試しにYahooナビとGoogleMapsを試しましたが、大きさは文句のつけようがないほどに2DINにハマりこみます。169のアスペクト比も最高!しかし自車位置の精度が・・・ 一番困るのはちょっとセンサーの追従性能が低いため、実際より遅れて自車位置が表示されているので、曲がるタイミングもちょっと遅れて音声ナビされます。曲がるべき交差点を過ぎたところで「右です」とか言われます。私は曲がれず行き過ぎることが多いですw やはりセンサーは必須です。

  

 

    頭に来てドライブネットのサポートに確認したところ、対応機種以外は繋げないと思って間違いなさそうです。おそらく現状ではZ3tabのLTEを買っても繋がらない可能性が高いです。但し、iOSならば何でもいけるのだとか。要は対象外のAndroidタブは無理、iOSはなんでもOK。この春にドコモ以外のAndroidタブなどにも対応予定になっていて、それ以降利用機種を考えた方がよさそうです。但し10インチクラスには安全面で対応しないと言いきっていました。Z2タブが対応外なのはそれでですね。

 

    有料版の場合、ドコモID認証がありますが、それ自体は3G回線を使わないでも、対応機種ならばWifiで認証は出来るのだそうです。やり方は認証画面で「3G回線に切り替えて・・・」の際にキャンセルをすればWifiで認証となります。

 

    また、iOSは加速度・ジャイロセンサーを持っている為、センサーユニットなしでもそれなりの精度を出すと言っていました。センサー有android>>>iOS>>センサーなしandroidなのだそうです。私の実験ではiOSでもセンサーがないと話にならないと思いますw ちなみにZ3tcもそれくらいのセンサーは入っています。

 

まぁしばらくはスマホのZ3でいきます。今回色々試しましたがZ3でのナビが一番しっくりきます。画面の小さいこと、走りだしの際の自車位置確認の遅さを除けばカーナビに引けを取りません。


 今回、我ながらかなり良いところまで煮詰めましたが、最後の最後で良いタブレットが無かったという悲しい落ちに。ドコモも状況次第でしょうが、これからドライブネットに力を入れてくれる、かもしれませんw ドライブネットに拘らなければ、それなりに妥協も必要ですが、スマホ・タブレットのカーナビ化は出来ると思います。

 

 長々と書いてきましたが一応まとめると

 

1.カーナビに遜色ない性能を求めてもそれはまだ無理w 特に自車位置の確認が現状できない。外付けのGPSが必要。GPSをスマホ・タブ内蔵のものにすると、トンネル内高架下で自車位置を見失う。またスマホ・タブの内蔵GPSだと、走っていてちょっとラグというか表示に遅れがあり、曲がる直前のナビゲートが遅れるため、通り過ぎてしまう。

 

2.GPSを使えるアプリならかなり良いところまで迫ってきている。ドコモドライブネットナビでカーナビ用センサーユニット01を使うとカーナビにかなり近い性能が出せる。

 

3.サイズはスマホだとちょっと小さい。10インチはでかすぎる。7~8インチがベストだと思われる。

 

4.7-8インチのAndroidタブレットでドライブネット対応のものは現状ドコモ製品のみ。Xperiaが無いw Galaxy・Medias・dTab(2015/3/2現在) この春の対応に期待するしかない。


5.マウントはできれば磁石が一番楽でいい。今回はリヒタ―のマウントで締めていますが、おそらく近いうちにマグネットマウントにすると思います。

といったところでしょうか。あまりこういうの得意でない方は(そうでなくとも)ディーラーおすすめの所謂カーナビが一番ですw 私はもうカーナビを買う気はありませんが、今の車インテリアの一部としてカーナビありきのデザインもありますね。

近い将来、スマホ・タブが美しく収納出来て、カーナビ化できるシステムが出てくるんじゃないかなと思います。技術的にはもう出来るはずです。AndroidAuto対応のユニットも今年あたりから出てきそうです(高価っぽいですが・・)。

 

結論 スマホ・タブのカーナビ化は妥協が必要。妥協すれば充分いける。あまりこだわるとちょっとキツイ。あと2~3年待たないとダメかも。実際カーナビがどれくらい重要かと一連の作業をしながら考えましたが、私の場合日常生活ではほとんど要らない気もしないでもないですwただ普段の生活圏から出た時はあると便利です。この便利さを何処まで重要視するかでしょう。

 

長々と書いてきましたが決定打出せなくて済みませんでした。とりあえずドコモの春の更新に一縷の望み賭けてみたいと思います。

 蛇足ですが今回の記事だけD750で写真撮ったんですが、やはり格が違いますね・・・ RX100M3もかなり良いですがフルサイズはやはり別格ですw

>>その6へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました