バイク・車・ねた

エンジンのついた、自分で運転できるもののお話です
カーオーディオに関する話が多いです

スポンサーリンク
バイク・車・ねた

XV アクセサリーレビュー

 納車以降、実はあまり乗っていないXVですが、ちょこちょこいじってはいます。7年のうちに車をいじる(壊す)ことに躊躇がなくなっており、自分の成長をかんじずにはいられませんwただ最初のパネルはずすのは爪を折りそうでまだまだおっかなびっくりで...
バイク・車・ねた

SUBARU XV GTE ファーストインプレッション

 いやはや7年の進化はすごい。同じXVなのに私の知っているXVとは別の車になっていました。対象は2022年式のSUBARU XV Advance Style Editionです。前車は2015年式のXV Popstarとなります。 ...
バイク・車・ねた

次はコレ Subaru XV Advance Style Edition

 SUBARU XV Popstarが不調で乗り換えることになりましたが、次もXVです。  普通過ぎてすみませんw  XV Advance Style Edition  前回はGP型の特別仕様車「ポップスター」で...
バイク・車・ねた

さらばXV Popstar

別れは突然に  結論から言うと長い間楽しませてくれたXVポップスターを乗り換えることになりました。きっかけは昨年末のOCV故障。  ディーラーで周辺のパーツを8万円かけて直しましたが、エラーが消し切れなかった模様。...
バイク・車・ねた

SUBARU XV 不調の原因

 年末登山の行きがけに警告灯祭りになったXV。警告灯つきっぱなしでも乗れるのですがアイサイトが使えない。これがないとXVの魅力90%減ですw 年が明けたのでスバルディーラーへ行ってきました。 原因は・・・  結...
バイク・車・ねた

TTS 8J にBILSTEIN B6

 我が家のTTS8J、さすがに13年車なので、売却を前提に業者に見積もってもらったところ、だいたい100~120くらいの査定が付きました。しかしながらいざ売るとなると、ショップやDIYであちこち手を入れたこともあり思い入れも強く(これがイ...
バイク・車・ねた

Thule ルーフボックスのヒンジが壊れたので修理してみた

 XVに常に載せてあるルーフボックスThule Motion XT。サイズがLということもあって、かなりの荷物を積み込めます。ファミリーキャンプ位なら余裕です。私はファミキャンはしませんがw  最近走行中に荷物が暴れてい...
バイク・車・ねた

XV アライメント調整

 ビルシュタインを入れたXV、交換した際に1500キロでのアライメント調整を提案していただいたのですが、1ヶ月ほどでやっと走りきり、再度アローバさんへ作業予約、先日施工となりました。 アライメント調整とは ...
バイク・車・ねた

SUBARU XV GP7 ビルシュタイン B6を入れてみた

 我が家のXV、9万キロを超えてきましたが買い替える予定は全くありません。普段の足としてはもちろん、私の趣味を満喫するためのギアの一つとして欠かせないお気に入りです。もちろんオーディオも最高ですよ?w  そんなXVですが、昨年末車検...
バイク・車・ねた

Audi TTS 8J パドル修理

あ、壊れてるw  今までは直そうが何しようが車庫から出すのが面倒で乗らなかったTTS、最近は一週間に一度は乗らないと壊れちゃう気がして乗らずにはいられません。何かと理由をつけては乗る回数が増えるようになりました。ただし、乗ったら乗っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました