この後は木道を歩いて戦場ヶ原方面に向かいます。
紅葉は終わりかけているところだったかな?この辺りは高度が高すぎて終わり始めていました。一番良かったのは華厳の滝当たりなのかな。
こんな感じの森が続きます。
この森あたりからサルがたくさん出てきます。近くにいるとかなり怖いですが、そのうち群れになってきてどうでもよくなったw
泉門池。ここから戦場ヶ原が始まりますが、早朝の凍てついた戦場ヶ原を堪能したので、今回はその奥へ進むことにしました。
小田代原の遊歩道。こっちは人来ないんじゃないかな?と思っていたら結構いました。小田代原にバス停があるんですねw
小田代原。ここ雪の時期歩けるのかな?スノーシューハイクしたら最高じゃないかな?
小田代原のバス停から30分くらい舗装路を歩きます。この途中から戦場ヶ原に入れますが、この時点では中禅寺湖まで下りる気になっていました。
ここは木道はないのですが森の中をひたすら進みます。人がほとんどいなくて気持ちよかった。
そしてこの途中から中禅寺湖方面と高山方面に分岐するのですが、余力もあるし50分の登りなら行くか!となって高山に登りました。これはちょいきつかったです。
中禅寺湖が見えます。ちょっと天気が悪くなってきました。
これ頂上直前かな?頂上も完全に視界があるわけではありません。頂上の風景より道中の景色がいいみたい。
お昼ご飯は尾西のアルファ米です。
高山から竜頭の滝へ向かいます。この稜線は右に中禅寺湖、正面に男体山、左に戦場ヶ原といった感じ。高度的に紅葉の中に突入したかな?
ただ曇ってきちゃいました。残念。1時間ほど下っていきます。
竜頭の滝上部ですね。
ここから左わきの遊歩道を下って、竜頭の滝下部へ行きます。
この感じだと紅葉終わりですね。この滝は紅葉のチェックポイントで最初に色づくので褪せてしまうのも早いです。
ここから東武のバスで奥日光湯湖まで移動します。1時間に2本あって600円でした。今回のコースは12キロ歩いているし、5時間くらいかかっているのでハイキングにしてはロングですね。高山もハイキングにしてはきつかったw 日光はハイキングコースがいろいろあるので、来年は違うコースにチャレンジしてみたいと思います。
コメント