前回の記事でカーナビを選びました。KENWOODの彩速ナビZ904Wです。
これを2007年のAudiTTS(8J)に取り付けます。
Audi純正カーナビの外し方
ユニットの取り外し
外車は取り付けから日本車と違います。取り外しには特殊工具が必要。
ユニット上下の4箇所に工具を「カチッ」というまで挿し込み、引き抜きます。
TT8Jは全車クラリオンは共通ですが、年式やグレードによってナビの機種が違うようなので、裏面の配線位置を見つつ、機種をある程度判別して配線図を確認します。
NX808の配線図が私のものと一緒でした。
新ナビの取り付け方法
一般の人の場合
ちなみに180mmでよくて、楽に交換したい人にはこんな製品があります。
専用の化粧パネル・取付金具・専用ハーネスセット。これならプラモデル感覚で交換可能。かなりラクチンじゃないかな。実際Web情報を見てもコレ使っている人多いです。カーオーディオショップも当然のように使っていますね。
いやしかし高いよ・・・ ちなみにこれは楽にインストールできるだけで(それでいいんですけどね)ハンドルのリモコン使うにはさらに3万円くらいのCANBusアダプターと専用配線が必要とか。私は無理ですw
私の場合
私の場合は気合と根性で取り付けです。まぁこうやって安く済ませようとして余計にお金かかったりするのが私ですが、いつものことです。
今回もナビを外した時点で愕然としました・・・「これ戻せねぇw」
純正に取り付けられていたナビ固定用のブラケット、Z904Wに合いませんw 180mmモデルならモノによっては合うかもしれないけれど(かなり厳しそうです)、ワイドモデルは絶対無理。無難に180mmにしておけばよかったかも・・・
※180mmでもダメですw
右が純正、左がz904w。z904wは純正に比べ、軽く、奥行きが浅いです。純正の額になっている部分(黒い部分)の長さが特殊過ぎて純正ブラケットが流用できません。だから専用パーツが必要なんだよね・・・
実は今回z904wを選んだ理由のひとつに、某車好きが集まるサイトでTTにZ904Wをつけていた人がいたのです。ここはもう恥も外聞も捨ててその人に直メールして聞きましたw その方もやはり困っていたらしく、仮固定状態のようです。でも写真きれいなんだよなぁ。
思いっきりパクろうと思ったのですが、ここは気合と根性。ひたすらGoogle先生と相談。すると、汎用の2DIN金具を用意すれば光明が見いだせそうなことがわかりました。
要は車体側の取付枠全体に「籠状の受け」を取り付け、そこにユニットを挿し込んで固定する模様。これならば2DINであればどのような車でも取り付け可能っぽいです。
私はとりあえずebayでTT8J専用モデルを発注しました。到着までに1週間強くらい。その間TTSは車庫でバラバラのまま眠ります。
2018/2/8
これ180mmならいけそうですが200mmはダメですw化粧パネルが勿論合いません。結局904wをうっぱらって904にしました。サイドにストッパーがあるのでワイドだとフチが邪魔して取れなくなっちゃいます。
この専用ケージは送料込みで5000円くらい。日本の通販で汎用品でやろうとすると8000円くらい。マツダ車かVW用を使えるっぽいですが、この辺りはチャレンジになってしまいます。どちらもやはり枠をはめ込んで固定する感じです。
YouTubeにこの辺りが分かりやすい動画がありました。
海外モノを確認していて気付いたのですが、海外のTTは化粧パネルの下部に助手席エアバッグ警告灯がつくんですね。日本の半値(15000円)くらいでハーネス込みのインストールキットが買えそうですが、ハーネスが日本仕様に適合するかはわかりません。化粧パネル下部の穴にUSBの配線したら素敵な気がしますが、今回は保留。私は配線切る気満々なので、キットではなくケージだけ買いました。
しかし海外は安いですね。ケージだけパネルだけ配線だけと全部バラで入手可能。専用のバッフルとかも売っていてあれもこれも買っちゃおうか悩みます。今回は我慢しましたw
ということで、今はとりあえずケージ待ちです(1週間ちょっと)
んーいきなり躓きましたねw まぁこれは仕方ない。ケージを待ちながら配線を先にやっておきましょう。
コメント