日光 男体山 白根山

スポンサーリンク
P1020173



先月はなかなか日程がとれなくて行けなかったが、今回はその分含めて2つ登って来たw 写真は二荒神社駐車場から見た星空。夜中の内に横浜を出て車で寝て登る作戦だったんだが、あまりに寒くてほとんど眠れなかった。結局エンジンかけて暖房入れて1時間位しか寝てないんじゃないかな・・・

P1020175

駐車場にのぼる朝日。結構寒い。でも天気は最高だ!

P1020180



P1020185

ここは登山料が1000円かかる。お守りがもらえる。下が入り口で頂上が奥宮となっている。

P1020186

途中2合目から3合目までは林道を歩く。紅葉真っ最中の予定がまだ早かったw

P1020190

これから紅葉の季節らしい。地元の人の話ではあと10日で最盛期になるとか

P1020192



こんな感じのところをえっちらおっちら行くが、ひたすら登りだ・・・

P1020193



ふり返ると中禅寺湖

P1020198

どんどん険しくなっていく気がする・・・

P1020203


ふり返ると富士山が見える。

P1020205

八合目の避難小屋。平日でも結構登山者が多い。しかも俺らが一番若そうなのにぶち抜かれまくりww

P1020209



九合目を過ぎたあたりからザレ場になる。滑りやすくて登り辛い。つーかこの山富士山と変わらないくらいめんどいw

BlogPaint

頂上。剣が刺さっている。震災の影響だかで(本当かはわからない)10月に新品になったらしい。

P1020236


明日のターゲット白根山。男体山よりちょっと高くて、このあたりの最高峰。

男体山は登るルートが表・裏の2本で、ほとんどが今回使った表ルートのピストンとなる。ひたすら登ってひたすら降りるのだが、高度差が1000メートルくらいあってかなりの急勾配。なめてかかると痛い目に遭う。というか遭ったw樹林帯からだんだんと道が荒れてきて、岩場になりザレ場となる、初心者でも登れないことは無いが、最初にここ登ると山って厳しいのね・・・となりそう。頂上の景色はかなりいい!でもたぶんもう行かない・・・

今回はこの後、湯元温泉に泊って白根山に向かう。

P1020252


湯滝。
小学校の修学旅行で来て以来、日光で一番好きな場所だ。

P1020258


湯滝の上にある湯ノ湖。ここは通り過ぎたことしかなかったんだが、結構キレイ。

通常ドライブだとここから関越方面に抜けるんだが、この脇に湯元温泉郷というのがある。温泉宿しかないのだが(コンビニもお店も一切無い)ここの温泉は硫黄泉でかなりいい!前日寝てないし男体山で精魂尽き果てた状態で温泉宿に入り、温泉が体中に沁み渡ったw 食事も良かった。20時過ぎには爆睡してた・・・

P1020266



2日目。朝7時前に宿を出て菅沼登山口という所から白根山を目指す。最初の2時間はまたこんな感じだ・・・ 前日の疲れた足を気合で前に進めて登る。

P1020270



しばらく進むと急に視界が開けて行けが現れる。弥陀ケ池。盆地になっていて風が吹きだまるのか結構寒い。

P1020271

そして今日の目的地白根山が現れる。つか、ここは尖がってるし、ずっと岩場じゃねーかw 八ヶ岳の赤岳の岩場よりもキツイ。途中風が強くなって立山の恐怖が脳裏をよぎる。

P1020275



必死によじ登っているわけだがふり返ると絶景。尾瀬の燧ケ岳も見える。そのうち行くぜ・・・

必死の思いで登頂。白根山は結構ハードだけれど、次から次に道が変化して、きつくても楽しい。特に最後の方は命がけだが、達成感はこの上ない。ルートもいろいろあって丸沼からのロープウェイを使えばハイキングも楽しそう。ただし、寒暖差が激しそうなので、装備はきちんとしておいた方がいい。

P1020284



男体山、中禅寺湖を望みながら下山。このあともうちょっと歩くつもりだったんだが、疲れていたのと、午後から天候が崩れるとの話だったので、駐車場へ戻ることに。またここは来たい!

P1020297



紅葉が近づいている。これは弥陀ケ池。

P1020302

登山口付近の大岩。

3時ころに下山して帰路に就いた。

今回GPSに他の人のトラックを入れて持って行ったんだが、スマホのトラックだったらしく、ズレがひどくて参考程度にしかならなかった。一見万能に見えるGPSも地図にはかなわないなと思った。なにより万能という思い込みが怖い。あらかじめルートをつくっておいて、カシミールでウェイポイント登録だけしておくといいかもしれない。

今回で百名山の10峰終わったかな?まだまだ楽しめそうだぜ・・・

コメント

  1. ZERO より:

    もう10も登ったのか(゜O゜;
    ペースはやいなぁ。
    目標は何年で制覇?

  2. tyuru より:

    どうだろ、近場は終わっているので、このペースではいけないだろうな・・・ 登頂だけを目的にすればサクサク行けそうだけれど、縦走だとかぐるっと回るようなルートをとっていると10年以上かかりそうだよね。そこまで体力持つのかなw まぁ気長にやっていくよ。んで年末はどこ登りますか?w

  3. ZERO より:

    俺の装備で行けるとこにしてね(^^)

タイトルとURLをコピーしました