今日(2015/11/10)で糖質制限1ヵ月になります。その間の数値推移と感想など。
結果から言いますと
10/10 体重66.8 BMI23
11/10 体重62.3 BMI21.2
最初の勢いからすると思ったほど落ちませんでしたが、過去にないダイエット効果を実感しました。
10/10 体脂肪率 21.3骨格筋率 32.1
11/10 体脂肪率 18.2骨格筋率 33.2
オムロンのちょい古めの体組成計ですが、こちらは期待外れの結果にw まぁそれでも体脂肪率20%をコンスタントに切ったのは初めてです。ちなみに病院でタニタ製のもので計測したら14%でした。
状況
○最初の3日間
糖質制限と1日1食を同時に始めたら3日目にはおなかが減ってやばかった。頭はくらくら眩暈がするし。何をするにも気力が無い。ただ体重が激減(あたりまえ・・・)するのがモチベーションになりました。3日目に1日1食はやめておこうとなり、食事にいろいろ気を遣うようになりました。肌がカサカサになる一方、おなかが減ることが徐々になくなっていきます。寝覚めがよく、脂分を多量に摂取しても胸焼けすることがなくなったのには驚きました。
○1週間
会津駒ケ岳に登ってハンガーノックになりました(当たり前w)。どうも体内のエネルギーが枯渇すると腰まわりがしびれ、肩が異様に凝るというのが、私の体質だと知りました。普段の生活やジョギングでもこの症状が出そうなときは早めに食事をするよう心がけるようになりました。無理するとしばらく動けなくなりますw
○2週間
カロリー制限はしていませんが体重降下が停滞。糖質制限は慣れたもので、昼食を自分で作るようになりましたw 夕食は妻が協力してくれるので、比較的糖質制限的な食事を摂っていました。
今までのダイエットではご法度だったマヨネーズを無制限に使っていましたw 体脂肪率・骨格筋率を見ていて、どうもたんぱく質をがっつりとると、この数値が改善するような気がしてきました。そして単独で皇海山に登りましたが、1日糖質制限食だけで乗り切ることができました。会津駒ケ岳と違って、あくまで自分のペースにこだわったので、ゆっくりならば(といってもコースタイムより若干早いくらい)体の負担は少ないんじゃないかと感じました。肌のカサカサは治りました。
○3週間
初めて、私が糖質制限をしていることを知らない人から「痩せましたよね?」と言われました。かなり嬉しかった・・・ もともと標準体重に近かったことや、同年代の人と比べて、スマートだったようであまり気づいてくれる人がいませんでした・・・ 妻からだけは「病的すぎる」と怒られていましたがw
食事はもうすっかり慣れました。途中宴会が一回入りましたが、案の定体重が跳ね上がり、そこからのリカバリーに手こずりました。「この辺りが私のベスト体重なのかな?」と感じましたが、このあと衝撃に事実を知りますw
○4週目
運動の記録をGarminConnectというGarmin社のWebソフトで管理しているのですが、そのソフトと連携しているMy Fitness Palというアプリに手を出しました。要はレコーディングダイエットアプリ(口にしたもののすべてのカロリー、栄養を管理する)なのですが、私の1日の摂取カロリーが軽く2000kcalを越えていたことに気付きますw 運動しないとロクに食事もできませんw このアプリ導入で糖質制限に加えてカロリーもある程度制限してみたら、また体重が落ち始めて今に至ります。
総括
今現在糖質制限をすることに対してストレスであるとか、炭水化物が摂りたくて仕方ないということはありません。たまにアイスが食べたいとかお菓子を食べたいというときは、コンビニの糖分制限アイスであるとか、糖分制限パン・お菓子で紛らわせるレベルです。
体形は相変わらず人からは言われませんがw 自分では驚くほどにスリム化が進んでいます。それまで履いていたジーンズが緩くなる、ベルトが緩む、ガラスに映った自分の体形に驚くw等。今までどうにも減らなかった下腹部の脂肪が落ちているのを実感します。
またOMRONの体組成計を使っていますが内臓脂肪率が最低値になったのも初めてです。ただこの体組成計、目安にしかならないので何とも言えませんが・・・
今月頭に人間ドックに入りましたが、その検査結果では体脂肪率は14%(オムロンだと19%を行ったり来たり)を切っていて、尿検査ではケトン体が±となりました(通常は–です)問診でお医者さんに糖質制限の旨を伝えると、順調な変化といわれましたが、コレステロール値が高い(マヨネーズ摂りすぎと思われる・・・)と言われました。詳細な検査結果はこれからですが、まぁやった分の効果は出ているようです。
運動に関しては心拍数が高くなる状況を継続する運動をすると、今でも腰回りが痺れ肩が重くなります。そんな時はペースを落とせば対応可能。早めに対応しないと動けなくなりそうですw 私の場合喫煙しますので、心拍で150が一つの目安のようです。150以上になると体がおかしくなりますw ちなみに150未満でジョギングしようとすると7分/1キロのものすごく遅いジョギングになりますw 運動量は今まで、筋トレの日>7キロ走る日>休養日のサイクルでしたが、今では筋トレ7キロの日>10キロか登坂コースの日>休養日になりました。動かないとカロリーオーバーになるのでw それでも以前はいやいややっていたものが前向きに取り組むようになりましたw
MyFitnessPalの導入でカロリーも制限しだすと、3食のバランスが難しくなります。糖質制限だとそれ以前に比べればカロリーはガクッと落ちますが、それでもダイエット基準では摂りすぎになります。ですから今は朝はプロテイン、昼はサラダを基本に600kcalとして夕食で1日合計1500前後(運動した日はその分加算で2000kcal前後)にしています。
なんだかんだ1ヵ月続けていますがまだまだいけそう。自分で試行錯誤しながらやっていると自分の限界がなんとなく見えてきたり、それまで気にもしなかった食べ物のカロリーや栄養素を知るようになって組み合わせを楽しんでいますw 何もしないでBMI22の人がやる必要はないと思いますが、BMI22(標準中の標準値)を目指してみたい人にはお勧めできます。まぁ私の場合、食へのこだわりがもともとあまりないですし、お酒は嫌いなので、糖質制限が私にあった健康方法なのかもしれません。
制限前と今とで、体形以外に何か変わったかなぁと考えると、もともとズボラな性格の私がキチキチと数値を取り続けることで、ちょっと細かい人間になった気がしますw 仕事もサクサクこなさないといやだし、今まで気にしなかったことが気になりだしました(いい意味で)。レコーディングは食事だけにとどまらず、EvernoteやGoogleKeepでなんでもメモっちゃうし、なんかいい感じに前向き方向だと感じます。
すっかり数字に踊らされている最近ですが、面白くて続いています。このため新兵器を導入しようか画策中wというか配送待ちです・・・
コメント