盛るか!攻めるか!カーオーディオ YouTube用動画撮影方法

スポンサーリンク

私は遠くに住む師匠に自分の音を撮影してYouTubeで確認してもらってシステムを組み、調整しています。

最初、師匠から「音を確認するために撮影してYouTubeで送ってください」と言われたとき

「そんなので確認できるのか?」

と思いました。普通思いますよね・・・ 

言われるままに撮影し、聞いてもらいました。「あそこが足りない」「ここがおかしい」と指摘されます。それを修正していくと音がどんどん良くなっていきます。

怒られるばかりでなくて、たまーに褒められるのですが、その次のオフ会では試聴した人がそのポイントを褒めてくれます。

YouTube動画って音質は落ちているはずだし、ショボい機材で、変な格好で撮影してるだけなのに、かなり細かいところまで見事に言い当てる師匠・・・何故だ??

毎日のように「動画を送り、確認してもらい、修正する」という作業を毎繰り返しつつ(付き合ってくれた師匠も大変だったと思いますw)、私の動画のどの部分に対して指摘が入り、どの部分を聞いて判断するのか、いろいろと教えてもらいました。そして何百回というやり取りのうちに、なんとなく私も聴きどころがわかるようになってきました。

するとどうでしょう、今度は私も人の音(実車)を聞いて「ここ足りてないなぁ」とか「ここ直せばいいのに・・・」とかわかるようになってきたんですよね・・・ 

実はこれ、種も仕掛けも・・・あるんですw

YouTubeを使ってカーオーディオの音を判断することは実は可能。ただし、一般的な撮影方法では正確な判断はできません。

今回はこれまで私が学んだYouTubeを使ったカーオーディオの撮影方法・聴き方を書いてみようと思います。まずは判断するための動画撮影方法

聴き方はコチラ

スポンサーリンク

概略

YouTube動画を撮影・公開をする上でまず覚えておかないといけないのは「元の音質がどんなに高音質でも圧縮されて公開される」ということです。

ですから、音質を追求することはできないというかするだけ無駄

ある条件を満たして撮影された動画ならば音質以外の重要な要素を確認することは可能となります。

オーディオの評価というと普通音質と思いますが、実は音質はそこまで重要ではない。音のまとまり・積み上がり・自然な余韻などが整っていることが大切

YouTube用の撮影は大別すると2つの方法があります。

盛れる撮影

システムが組みあがって試聴して

「うぉぉぉ俺(の車)スゲー!自慢して~という場合の撮影方法。

安心してください、盛れますよ! 実車、実はたいしたことないですよね?w この記事を読み進めばあなたのショボい音も「いいね!」貰えるようになるかも!

「盛れる撮影」は、今YouTubeにあがっているカーオーディオ動画の9割以上を占めています。盛るのは比較的簡単。

一番簡単な撮影方法はスマホで、特にiPhoneで撮るのが良いかな。外部マイクなんて付けたら「いいね!」つきまくり。「そんなに評価されないんだけど?」という人は単純に音が悪いですw

「盛れる撮影」は「カーオーディオ撮ってみよう!」と思った場合、知らず知らずにやってしまいます。特に「機材は高額な方がいい」とか「お金かけないときれいにならない」と思っている人は、撮影にもお金かけちゃいます。お金かけちゃうとどんどん盛れちゃうので仕方ない。

自慢するにしてもわざわざ元の動画を改変する人はほぼいないと思うので、「盛れる撮影」でアップロードしている人はもうひとつの「ありのまま撮影」で撮り直してみてください。いろいろ衝撃を受けると思います。200%音が悪く聞こえるはずです。が、「あれ?これ実車に近い・・・」と気づくはずです。現実を直視しましょうw

ありのまま撮影

カーオーディオをDIYで組んでいて出てくる悩み

「この音で合っているのだろうか?」

そもそも論でいうとカーオーディオに正解は存在しません。

ただ最低限「この辺りのポイントは押さえておくべき」というポイントが存在します。これはYouTube動画でも確認可能。

このポイントがない車は「きれいだね」という評価はもらえても感動はしません。「カーオーディオのレベルは低い」と言われる所以はほとんどの車が(特にいじっている車)このポイントを押さえていないためです。

スピーカーを変えて音質が良くなったけれど誰も評価してくれないというのは音質以外の要素がごっそり抜け落ちているためです。

後述する方法で撮影をすることで、ドライバー位置でのありのままの音を撮影をすることができます。

もっといい音を手に入れたいならば、「ありのまま撮影」でネガ部分を確認、そして修正を重ねていくことがシステム調整の肝になります。

ありのまま撮影すべてのネガポイントが出てしまうので一般公開はしない方が良いですw

YouTubeには「限定公開」と言って、ロックをかける公開方法があるので、こちらを使いましょう。私のチャンネル、限定公開が100本以上ありますw結構苦労してるんですよ?

ちなみに「ありのまま撮影」は、実車のレベルが上がってくると実車が動画を超えるというわかりやすさがあります。

コメント

  1. 青フォレ より:

    CDの音源で録ると低音が割れちゃんだよな。(笑)
    mp3の音源なら行けるんですがねぇ。
    音が薄いんだよね~。(笑)

    • tyuru より:

      それだと音源選んじゃいますよね。つか青フォレさんは低音出し過ぎwCDで割れるってことは下向いているか撮影機器のフィルターかな。

  2. 屁"天使 より:

    おはようございます。
    記事内容の中に自分がいて赤面しちゃいました。
    今は無指向性の外部マイクを鼻先(マスクに取り付けて)で録音しています。
    後、音源はYouTubeってのも納得出来ました。
    この間リアスピーカーのハイパスをスルーしたら、出音がボリュームで1位上がった感じになり楽しく聴けてます。

    • tyuru より:

      こうして撮れ!なんてのは無いのですが、ありのままを考えて撮影するのが良いです。
      何よりも自分の動画と実車を比較して差があったら評価できないですよね。
      盛るなら盛る!攻めるなら攻める!でw

  3. 青フォレ より:

    onikasago.sakuradaiさんのyoutubeで聞いたけど実際に会って聞かせてもらったけど同じバランスでしたね。
    (この時、自分はスピーカーはJBLでしたね。)

    • tyuru より:

      撮影機材は何?スマホなら簡単に割れますよ。じゃなければボリューム落とせばOK。

  4. プー助助 より:

    おはようございます。
    封印してたデジカメがあったので録音してみました。
    撮り方あってますかね?とりあえず今この様な状態です。
    初期の頃に比べたら今はとても音楽が楽しいです。
    YouTubeに名前はプー助助
    勝手にしやがれをアップしました。
    見れますかね?

    • tyuru より:

      今イヤホン無いので、家帰ったら確認しますね。限定公開でアドレスくれればいいですよ!

  5. おてんぷ より:

    思い当たるところが沢山ありすぎるw
    僕向けに書いてます?くらいww
    次回の録音は色々気を付けて見ようと思います。ありがとうございます!

    • tyuru より:

      いやいや実車と同じ感じならいいんですよw自分が普段聞いている音なら手段は問いません!

  6. sato3 より:

    はじめまして。カーオーディオ録音をしてみようと思い、指向性・無指向性のどちらのマイクが良いのか調べていたらこのブログに辿り着きました。

    tyuruさんの言われる通り、YouTubeのショップ制作のオーディオの音を聞くと、キラッキラの音が多くて、確かに良くは聞こなくもないのですが、「本当にこの音で調整終わってるのかな?」と不思議に思ってました。実は私も元インストーラーで音を調節する立場にいた人間なのですが、最近は住宅事情等で大口径のスピーカーで音を聞く事が出来ない方が多いので(卓上の小さいPCスピーカーで聞いてる人とか)、「今はこんな音がクリアで良い音なんだな~?」と(笑)

    ブログを参考に、無指向性ステレオマイク買って試してみます。
    また、いろいろ参考にさせて下さいませ。

    >世の中のカオデ好きは絢香好きが多すぎ問題
    笑いましたw

    • tyuru より:

      プロの人にとやかく言えるほどのものでもないですが、簡易的な録音方法で、実際の音がわかりやすい撮り方と考えてください。
      皆さん少しでも良くしようといろいろされていますが、実際より良くなっていて参考になっていないものが多いのでw

      今のカーオーディオはガチガチのカリカリがいい音と勘違いされています。リアルや生よりも、聞きなれない音が良い音という評価かな。
      DA・DAP・デジタルアンプが主流ですが、このどれもがガチガチ製造機ですね。あと高価=音が良い伝説は今でも健在です。

      いろいろ聞かせてもらうと絢香と最近は手島葵とかが多いかな。汚く鳴らすのが難しい曲ですねw

タイトルとURLをコピーしました