アラフィフで脳梗塞になった話

スポンサーリンク

嘘みたいな本当の話です。脳梗塞になりました・・・

※この話は一部面白おかしく書きますが、実際の脳梗塞はかなり深刻な病気です。病院ではほとんどの人が後遺症で悩み、リハビリを頑張っていました。決して笑える話ではありません。

スポンサーリンク

脳梗塞とは

三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)のひとつ。

脳内の血管が細くなったり、血栓ができて血管が詰まってしまい、脳内の血流が詰まって脳に栄養や空気がいかなくなり、壊死することによって様々な障害がおこる病気。

主な症状としては身体の半身がしびれたり動かしづらかったり、時には麻痺してしまう。発症してから治療までの時間でその影響は大きく変わる。時間が掛かればかかるほどダメージは大きくなり、短ければダメージも少なくなる。

私の周囲では4人がかかっていて、4人とも半身に何らかの麻痺が残った。うち2人は50歳で脳卒中になっている。あとの2人は65くらいかな。ちなみに私は51。

加齢に伴い血管が硬くなったり、血液がどろどろになるのがまずい。喫煙・肥満・運動不足など不摂生の結果とも思えるけれど、私の場合は喫煙かな?ただ母方の家系が悉く血管系の病気で、母自身も高血圧に悩まされており、私はこれを見過ごしていたとうか、今回自分がなってから母に教えられたw

前兆

8月の唐松岳で予想以上に体力が落ちていることを痛感、登山後も左足がずっとしびれていた。もともとゲームのやりすぎでヘルニアになり左足が麻痺していた時期があり、そのせいだと思っていた。

そして登山から帰って一週間、今度は左足どころか左半身がしびれるようになった。流石にコレはまずいと怖くなって、すぐに脳神経外科に電話。MRIを撮ってひと通り診断してもらった。

結果はいたって健康w またいつもの「思い込み」なのかなと思いつつ、特に薬が出るでも指導があるわけでもなく、いつの間にか痺れもなくなり、体も普通に戻っていた。

登山の再開は体を鍛えるいいきっかけとなり、9月からは筋トレとジョギングを再開。再開直後はかなり衰えていたが、トレーニング回数を重ねるごとに徐々に人並みに戻ってきていたところだった。

今思うと最初のしびれが警告だったのかな?と思います。脳梗塞の初期はMRIでもわからない時があるそうです。日常生活で何か自分で異変を感じた際には必ず病院に行った方が良いと思います。 

コメント

  1. 屁"天使 より:

    こんばんは。
    先ずは、退院おめでとうございます。
    私も5月に検査入院をしましたが、家族にも会えない状態でした(これが一番辛かった)
    仕事柄腰痛とかは当たり前なので、腰痛による痺れもありますけど、そこまでは気にしてなかった。
    今まで以上に気をつけて生活をしたいと思います。

    • tyuru より:

      腰痛のしびれだと腹筋背筋かな。過度に鍛える必要もないので、できる範囲で対策はしておいた方が良いと思います。私はヘルニアで1年何もできなくなってました。
      いつまでも自分は若いつもりでいても、どうにもならない部分が出てきますねw

  2. shibi-shibi より:

    記事を見て、びっくりしました。

    しびれの障害は残られているものの、四肢の麻痺が残らなかったのは本当に何よりでした。
    視床下部の梗塞??アカンやろ、、、という類です。
    奥さんと思わず言い合いました。

    再発は、一般的にですけどがんと同じですが5年以内の再発率が高いと言われます。
    くれぐれもご用心されてください。
    また、血圧上げることはよくないので、便秘も注意されてください。
    息むと血圧上がりますゆえ。
    それと、お風呂の脱衣所がもし冬場寒いようでしたら暖を取るようになさってください。
    心筋梗塞も重複しますが、寒いところで真っ裸は血管がキュッとしますw

    血液サラサラのお薬。
    バイアスピリン、プラビックス、プレタールの類かと思います。
    お怪我に気を付けて。また、歯医者さんに行かれたときは、その薬飲んでますと伝えてくださいね。

    • tyuru より:

      視床下部の梗塞て危ないんですね・・・次から次に患者さんがやってくるので、ゆっくり主治医の先生と話す時間もなかったため、詳細はまだ聞けていないんですW
      ただ明らかに他の患者さんより軽かったんで「ラッキーなんだなぁ」くらいの感覚で・・・

      再発率高いですよね・・・一応食事の見直しと禁煙は始めました。さすがにあの入院の苦しみを考えるとできるものですW

  3. ターナー より:

    そんな事になっているとはつゆ知らず。
    まだ痺れの症状はあるようですが、まずは重い後遺症が無いようで何よりです。

    これからますます寒くなりますね。
    あまり知識は有りませんが、寒くなると血圧が~と言う話を良く聞くので、お気をつけください。

    健康に気を使っているイメージがあるtyuruさんが発症したとのことで、誰がなってもおかしくないのかなと感じました。

    • tyuru より:

      私の場合は遺伝要素が大きかったみたい。喫煙はしていましたがIQOSだったし、体重とかもかなり気にしていたので。
      血圧だけは無視してたんですよねw 自分都合の健康管理ではやはりダメでしたw
      ただ今思えば電子タバコでも明らかに本数が増えている自覚があったので、少なからず影響はあったようですし、食生活もかなり偏っていたかな。
      悪い習慣を見直して頑張りますw

  4. すーぱー泥沼君 より:

    ご無沙汰しております。
    退院おめでとうございます‼︎
    無事でなによりです。5月が大型連休になってしまったので、それ以降近くの公園に散歩しに行くのが日課になっています。血液ドロドロで気付いたのですが、スーパーに売ってる黒酢なんかどうでしょうか?薄めて飲むタイプなら結構日持ちますし、気休めかもしれませんがw

    • tyuru より:

      高血圧ってのは便秘とかも影響するというので退院後の習慣としてバナナを食べ始めました。師匠のおススメで昼食時間を早くして(14時から12時)、カーオーディオ仙人のおススメでおやつは素焼きアーモンドとカカオ88%以上のチョコw 影響されやすく凝り性なのでガラッと生活パターンも変わりました。一日の歩数が平均で8000歩くらいかな。めちゃくちゃ健康ですw

タイトルとURLをコピーしました