登山靴を修理してみた 2回目

スポンサーリンク

カーオーディオにハマって1年半かな。それも一段落して2020年夏からまた山に登り始めました。今の登山靴はこちら。

カッコいいしこれはこれでお気に入りなのだけれど、それと同じくらい気に入っているのが初代登山靴。

ただこの初代登山靴、かなり前からソールが剥がれ始めて、壊れている。今後できる限り登山に行きたいなと思い始めているので、2回目の修理に出して復活させてみることにした。

一度目の修理がこちら。

一度目は購入したカモシカスポーツからメーカー(IWATANI)に出したけれど、この時点で「次はアッパーが柔らかくなりすぎて修理不能かもしれません」といわれていた。そこで今回はオリジナルにはこだわらず、登山靴修理をやってくれるところを探してみた。

すると家のすぐ近くにあったw「のぼる靴店」今回はこちらにお願いしてみた。

スポンサーリンク

修理前の状況

アッパーとソールの継ぎ目がはがれ始めています
ブロックもだいぶ削れています
つま先部ははがれ始め?ソールまではいっていません

今まで登山で何度かソールがはがれて困っている人を見たことがある。ある人はガムテープグルグル巻きで対応していたけど、歩きづらそうだった。対応できなくてビロビロさせている人も見たことがある。自分にこれが起こったらと思うと恐ろしく、壊れ始めた靴は使えないし、テーピングは常に持ち歩くようにしている。

のぼる靴店

伊勢佐木町の2本筋違い、曙町にそのお店はあった。

もともとは登山靴を作っていたらしいが、現在は職人の親父さんが亡くなられて、アウトドアのお店となっている。ただ親父さんが作った靴のお客様のために店名は残してあり、靴は知り合いの職人さんが直してくれるのだとか。

鎌倉街道沿いなのですが見つけづらいw

直しに関してはダメージがひどすぎる場合以外は直せるらしい。前金制で私の登山靴の場合、適合するビブラムソールを探して張り直してくれるっぽい。

今回修理をお願いするのは初めての登山靴で思い入れもあるために直すのであって、ザンバランのオリジナルにこだわる気もなく、時間がかかっても構わなかったのでその場でお願いしてみた。

ちなみにこのお店、不定休というか営業時間がよくわからないw 3回通って3回目でやっと開いていたという状態。もしお願いする場合は事前にメール等で時間問合わせをして、行く前には電話確認しておいた方が良い。

店長さんは気持ちのいい方で、わからないことは教えてくれるし説明も丁寧。

修理できた

修理を頼んでおよそ一カ月。修理完了!が、取りに行くのもなかなか時間が合わなくて、なんだかんだ2カ月後に取りに行ったw

出来栄えは?

パターンが低く感じる?
接合部がなくなっています
はがれていた部分をすべて取り去っています
vibramマークが無いです

汎用品のソールは、アッパーとソールの合わせがちょっと寂しい感じになってしまった。特にかかと側は寂しい。ただ、壊れた際にココからはがれてきていたので、なくてもいいのかもしれない(まぁデザインでしょうw)と前向きに納得することにした。フロントもVibramマークがないけれど、これもすぐ剥がれ落ちて残念な気持ちになるので良しとしようw

足を入れた感じ安心と信頼の感覚。ただソールがちょっと細く感じる。実際に使ってみないとこの辺りはわかりづらい。でもこれでまたしばらくまた戦えそう。

登山靴の修理を考えている人に

この靴はちなみに45000円くらいで買ったと思う。1回目の直しが2万円かかったかな。今回は靴屋さんと修理屋さんの送料込みで17000円くらい。カモシカで修理するのと実はそんなに変わらない。直せる間は(パーツがあるうちは)メーカーで直して、なくなったら今回のようなお店で修理するのがいいかもしれない。

ちなみにナイロンや先進素材の登山靴は修理できないことが多い。修理できるのは基本的には革製。ただしソールを何度も張り替えるということは前回の故障の原因でもある接着不足等の可性も増えてくるので、修理するショップ選びは大事だと思う。

登山靴は登山をするうえで一番大事なアイテムだし、ここは自分に合ったいいものを長く使いたいところ。私は次に登山靴がダメになったらオーダーで作ってみたいと考えている。

次の登山はこいつで行くぜ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました