Google Photoの無制限終了とその代替案

スポンサーリンク

Google Photoはスマホ・タブレット・パソコン等デバイスを問わず1600万画素なら無制限にバックアップしてくれるという神サービス。設定さえしてあればスマホやタブで撮った写真がすべて自動でバックアップされていて、自分が撮った写真の総合カタログのようにして使えます。デジカメで撮った写真も手動でアップロード出来るので、個人的にはものすごく便利なサービスだったので愛用しまくっていました。

昨年末、このGoogle Photoが2021年5月31日で容量無制限を終了、無料の15Gまでならば何もしなくていいのだけれど、6月以降はメール等を含めて15Gを超える場合はGoogle Oneを使ってください的なメールが来た。要は無制限の終了。それまでのものは容量を超えていてもOK。

Google OneはGoogle製のクラウドストレージサービスで、一番安いランクだと250円/月で100Gまで使える。appleのiCloudよりも安いし、家族で共有もできるので何気にこれはこれでいいサービスだけれど、250円が微妙に引っかかるw 私自身は必要ならサブスクは辞さずという考えで、いろいろ課金してはいるのだけれど、写真のバックアップに250円/月がもったいないと感じてしまうのだw 既に15Gは超えている私は写真を消すか課金するか、はたまた引っ越しするしかない。

そこで代替案をいくつか考えてみた。

スポンサーリンク

Google Photo 代替案

無料のクラウドを使うのが簡単なのだけれど、無料は結局容量が少ない。多少は出費覚悟が必要。

①Amazon Photos

Amazonプライム会員ならこれを使うのが手っ取り早い。容量は無制限(動画は5G制限)で家族会員も無制限、データはFire TVでテレビで見ることも可能。アプリをダウンロードして設定すればガンガンアップロードし始める。パソコンの写真も専用アプリで吸い上げてくれる。

問題点はプライム会員は無制限だが、一般会員は5Gまで。結局プライム会員になる必要がある。プライム会員は4900円/年。これは私の場合サブスクではなく生活に欠かせない経費なので払い続けるw もし今入っていない人は下のリンクから1ヵ月お試しができる。

ちなみにプライム会員費って日本は爆安(日本は4900円、アメリカは13000円)なので、会員費自体が上がる可能性はゼロではないし、時々値上げの噂は出ている。

②Google One等のクラウドサービス

Amazonプライム会員ではないし、多少お金を払っても仕方ないと思うならばGoogleにストレージ代を払うのはアリ。Google Oneでサブスク。普通の人なら一番安い100GB250円/月のプランで余裕なはず。これだと年額で2500円と割引もあって、Amazonプライムより安い。そのままPhotoは使えるし悪くないです。「金かかるのかよ!」と思いますが、かなり良心的な価格。

考え方ひとつですが、今まで容量無制限で無料だったことが異常ですw 多少の出費は覚悟しましょう。他にも写真を自動でアップロードできるサービスだと、有名どころではiCloudDropboxかな。今回調べていて思うけれど、絶妙な金額設定が多いw Apple命ならiCloudかなぁ。

③Office365

Microsof Officeを普段から使っている人にはOffice365はアリ。最新のOfficeソフト(WordやExcelなど)と1TBのOne Driveがついてきます。価格は1000円弱/月と高めだが、オフィスソフトも今は安くないので(買い切りは30000円)サブスク契約で常に最新のOfficeを使いつつクラウドストレージでファイル共有ってのはかなり便利。ファイルはOne Noteにおいておけば、Chrome Bookだけで仕事できます。Officeのファイルで1Tは普通使いきれないので、余った部分で写真保存。一眼カメラを使わないレベル(Raw現像しないレベル)ならこれで余裕です。この機会にどうぞ。

私は写真用には使っていないけれどOffice365 for Businessを会社で契約。これは個人でも契約可能。

これは1年更新のもの

こちらは月課金。個人でも契約可能。

One Driveのアプリから写真の自動アップロードは可能。

④NASの導入

パソコンに明るい人、デジカメで写真やる人、写真や動画を撮りまくる人はここに行きつくかな?自分専用クラウドを作っちゃう感じ。

簡単に言うと外付けハードディスクにネットワーク機能を持たせたものがNAS(Network Attached Strage)。

安いものでNASが20000円、HDDは別途自分で入れる。お金をかければ爆速大容量にもなるし、コミコミ4万もかければそれなりのものができます。

今だとSynologyかQNAPが有名どころ。私は10年くらいQNAPを使っていて、その安定性に満足している。最初は2ベイがおススメ。というか個人なら2ベイでいいと思う。

上のはNASだけなのでHDDも別途用意が必要。2ベイなら2個ハードディスクが入る。容量は任意。動画も扱うなら大容量がいいかな。HDDもNAS用とかあるけれど、取りあえず安いのでいいと思う。

Western Digital HDD 4TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD40EZRZ-RT2 【国内正規代理店品】
WESTERNDIGITAL

私は今まで1Tで済ませていたけれど、RAWファイルが増えすぎて最近6Tにしました。

NASは設定さえできれば、世のクラウドと遜色ない機能とともに、自分の好みの設定が可能。コストはかかるが自由度が高い。今だと両メーカーとも誰でも使えるようにいろいろ工夫していて、頑張れば素人でもNAS使えます。家のレコーダーの外付けHDDにもなるし、リモートデスクトップもできるようになる。

おススメはAmazon Photos

実は今回NASこそ至高という記事を書こうと思ったのだけれど、記事書くために全部試していたらAmazon Photosが最高だったw

ということで私のイチオシはAmazon Photos。簡単さ・アップロード速度・分類方法・見やすさなどなど抜群です。

スマホ用アプリ、パソコン用アプリをそれぞれにダウンロードすると、システム上にある写真と動画、果てはOne Driveの写真までバックアップしはじめます。しかも人や風景など、タグ付けまで簡易的にしてくれるので驚いた。

インストールまでは手間がかかるけれど、一旦入れてしまえばあとは自動なので非常に楽。ファミリー対応も可能で、家族用アルバム、個人用アルバムも作れる。これマジで凄い。ぶっちゃけGoogle Photoより良いです。今現在プライム会員でない人でも、このPhotosだけで元が取れるレベルのサービスになっています。

プライム会員の人は使わなくても設定しておく価値あり。一度使えばこの便利さは病みつき必至です。

なんでこれ使ってなかったんだろうというくらい神サービスです。

Amazonはどうしてもいやならば私ならNASかな。今の時代いろいろなサービスが生まれてくるけれど、有料化であるとか廃止であるとか多すぎて、そのたびに右往左往するのがもう面倒になってきたwそれなら自分のスタイル作っちゃった方がよさそうと感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました