DIY NUCパソコンの自作とOSインストール 前回の記事で購入したパーツを組み上げOSをインストールしていきます。昔の自作なら半日仕事だったんだけど・・・外観チェックとにかく小さい!ちなみにディスプレイ裏面に取り付けるVESAマウントも付属しています。NUCの組み立て必要なものはプラス... 2018.08.24 DIYPCねた
DIY これからのパソコンはこうなるのかも?intel NUC とは 久々の更新になります。ネタが無いわけではないのですが、あまりの暑さにやる気が出ない・・・ 年々暑さが厳しくなっているのか、自分が年を取ってそう感じているのかよくわかりませんw 最近はすっかりニート状態。今更SWITCHのゼノブレイド2をやり... 2023.06.26 DIYPCねた
お店ネタ ランプの宿 駒の湯山荘 奥只見湖で秘境感を満喫というかわっぱめしを満喫したおっさん二人は、早々に宿を目指します。だいたいTさんと行く登山は、登山計画を私が担当し、下山後や宿のお楽しみはTさんが企画してくれます。蔵王は遠刈田温泉、男体山は湯本温泉、安達太良山はくろが... 2018.08.24 お店ネタ
お店ネタ 旅の駅 奥只見ターミナル 三日間休みを取ったTさんと私、二泊三日の縦走予定が一泊となったことで、このまま横浜に帰ると仕事をする羽目になってしまう、ということでもう一泊することにw越後駒ケ岳下山後、銀山平の温泉で汗を流し、とりあえずお昼ご飯を食べようということになりま... 2018.06.30 お店ネタ
登山 越後駒ケ岳 今年はまだ登山に行っていない・・・ 忙しかったのもありますが、関東近辺の百名山を一通り登ってしまって、次に目指す山が遠すぎるというのもありました。遠出するなら縦走したいなということで、今年の一発目は尾瀬と決めていたのですが「さぁ行こうか!」... 2018.08.24 登山
IQOS glo ploomtech ploom techのモニターになっちゃった IQOS・glo・ploom tech比較 ※この記事は喫煙を推奨するものではありません5月の中頃かな?ローソンのポンタ会員の人にプルームテックのモニターしませんかハガキが来ました。読んでみると応募者はもれなくプルームテック本体とカプセルを支給、モニター期間にアンケートに回答すること... 2020.03.09 IQOS glo ploomtech
バイク・車・ねた スバルXV フロントグリルをラバースプレーで塗装してみた お気に入りのスバルXVポップスター。ソリッドでダサカッコイイデザインがお気に入りでもありますが、部分的に手直ししたい箇所がいくつかあります。そのうちのひとつがフロントグリル。何故ここまでオモチャっぽいデザインなのに、グリルだけメッキを使うん... 2020.03.06 バイク・車・ねた
バイク・車・ねた オフ会をはしごしてみた オフ会とは同じ趣味の人とお話しするのって楽しいですよね。仲間内で始まった共通の趣味であったり、ショップの常連さん同士の話は尽きることを知りません。でも私のように孤独な人間はw 自分ですべて完結せざるをえず、自分のやっていることが正しいのか間... 2018.06.07 バイク・車・ねた
バイク・車・ねた スバルXV テールバルブの交換 カーオーディオの調整は夜な夜な港方面の路地でこっそりやっていますw セット>試走>手直しみたいな感じなのですが、昨晩気づきました。テールランプが切れてる!たまにテールランプが切れたまま走っている車がいますが、私はこれが大嫌い。直さずにはいら... 2020.03.06 バイク・車・ねた
カーオーディオ カーオーディオ アンプを変更 T600.4からT400.4へ 私の使っているアンプはRockfordfosgateのT600.4、これをT400.4へグレードダウン?アップ?してみました。何故・・・A師匠のお勧めだからです。本当は廃盤の「湯たんぽ」か「ピラミッド」と言われる、やはりRFの製品が良いのだ... 2020.03.07 カーオーディオ