tyuru

スポンサーリンク
カーオーディオ

ハマらなそうで案の定ハマった話 カーオーディオ その2 苦悩の日々

去年の暮れからやっていたこととその感想を・・・ ベースは先のシステムです。楽ナビにアンプ、クラリオンコアキシャル前後にサブウーファーですね。ここにあること、無駄とは言いませんが、あまり役に立ちませんw 参考になるのはツイーターの位置くらいか...
カーオーディオ

ハマらなそうで案の定ハマった話 カーオーディオ その1

最近ブログの更新遅いですよね。もともとかなりムラのある更新頻度ですが、書いている私が言うのだから間違いないw まータイトル通りハマっているわけです。カーオーディオに・・・ カーオーディオの世界は深淵すぎて、答えも無いため、泥沼の趣味となりが...
PCねた

USBメモリって壊れるの?トランセンドの永久保証

まぁ最近よく色々壊れます。というか自分で壊しているという噂もありますがw 壊しては直し、壊しては直し、何をやってるのでしょうw  今回はトランセンドのUSBメモリが壊れました。USBメモリなんて壊れたことが無かったので、何が起こったのかさっ...
登山

両神山

毎年年末恒例の単独登山。一昨年は雪が少なかったので、この冬は期待していたのですが、案の定あまり積もっていない模様。それならばということで関東地方の最後の百名山、両神山に行ってきました。  那須岳以来ほとんど運動らしい運動もせず、ただただイン...
バイク・車・ねた

あけましておめでとうございます

新年おめでとうございます。本年も当ブログよろしくお願いします。アウトドアをメインと言いつつ、最近はもっぱらインドア系なのですが、今年もあちこち広く浅く手を出しつつ、失敗を乗り越えていこうと思いますw私の場合仕事柄、お正月は出かけることができ...
音楽ネタ

Tyuruまたまたあらぬ方向に進みだすw 憎いのアイツとの死闘

私、凡そのことは人並みにこなせる人間だとは思っているのですが「これだけはどうにもならない」というものがいくつかあります。その一つがはんだ付けw 小学校の時だと思うのですが、ラジオをはんだ付けで作るという授業があり、先生の話を全く聞いていなか...
デジタルモノ(PCスマホ)

久々食らったぜソニータイマー nasne逝く

逝くというか既に逝ってしまっていて、放ってあったのですが、今年の夏にnasneがおかしくなりました。PCから一切繋がらない。まぁ昔から言われる、明らかに故障していました。ソニータイマーですね・・・ 先進的な商品で客を引き付け、保証期間終了と...
デジタルモノ(PCスマホ)

Evernoteプレミアム3年パックがお買い得

Evernote自体は仕事の資料管理・個人情報管理・日記・気になったWebをクリップなど、記憶専門用で、これがないとかなりやばいくらい私の生活に入り込んでいます。PC/スマホ/タブすべてにインストールしていて、デバイスを超えて管理できるのが...
Android

Rooted Z1F 問題点

OCNモバイルONEはなかなか快調なのですが、Root化したドコモZ1F(中味J1C)にはかなり問題が出ていますw その1 ことの始まりは車のサブウーファーの異音です。定期的にブーブーおならみたいな音が出るようになりましたw エンジン回転数...
カーオーディオ

秋(冬)の車DIY その4 パイオニア ブリッジャブルパワーアンプ GM-D1400Ⅱ

もう冬ですし秋のDIYは終わったつもりなのですが、先日、ふと楽ナビイコライザーの調整をし直してみたところ、思った以上に効果があり、低音の響きが一回り太くなりました。ん?なんだかんだ、あともうちょいで満足できそうなところまで来ている気がする!...
スポンサーリンク