tyuru

スポンサーリンク
糖質制限

Tyuru流 ココナッツオイルの携帯方法

剣岳へ行くにあたって考えたのが、糖質制限しつつ登山するにはどうしたらいいかということです。過去にシャリばてや熱中症でTさんに幾度となく迷惑をかけていますし、師匠は昔から「ご飯を食べない=悪」という昔ながらの登山野郎です。 糖質制限をしながら...
キャンプ

Therm-A-rest LuxuryLite UltraLite Cot

「テントの中でベッドで寝る」荷物は増えるし、所詮簡易ベッド、寝心地なんて大したことないでしょう。わかります、わかっているんですw でもこれだけは昔から「いつの日か・・・」と憧れていました。 実際テントで寝るのって昔はひたすら寝むることができ...
キャンプ

Helinox Chair One

いつの間にやらアウトドアの世界ではロースタイルというのが流行っているとzeroさんに聞いたのが昨年末。「テーブルや椅子などキャンプグッズの背丈を低く設定し、視線を下げることによってより自然と親しむ」ということらしいのですが、いまひとつわかり...
キャンプ

ソロキャンプ 滝沢牧場キャンプ場

台風10号の迷走具合を見ていて、神奈川は来ないなとホッとするとともに、台風明けは天気良さそう・・・ と仕事と天気のタイミングを計っていましたw 案の定31日は晴れ模様。久々キャンプです。今回は夏の間に輸入しまくったキャンプアイテムを一斉テス...
登山

剱岳 その3 

今回のツアー最終日。天気は午前中晴れ。いきなり雷鳥がお出迎えです。剱岳も無事終わり、あとは下界で慰労会が主目的なのですがw 私にはその前にしなければならないことがあります。みくりが池山荘の朝食で食べたブルーベリーヨーグルトのブルーベリーが忘...
登山

剣岳 その2

アタック予定の日は朝から雨。3人一致で停滞確定w 剣山荘でのんびり過ごします。朝から映画「剱岳」をみたり、漫画を読んで過ごしました。時折天気が変わって一喜一憂しつつ明日に備えます。夕方、後立山連峰がその姿を現しました。おりしも満月、月と鹿島...
登山

剱岳 その1

登山師匠の50歳記念。師匠が一番好きな山に行きましょうということで、今年は剱岳へ行くことになりました。立山は今まで前泊必須だったのですが、北陸新幹線のおかげで東京から一気に室堂まで行けるようになりました。11時過ぎの東京発でも室堂へスイスイ...
PCねた

Windows10でロータス1-2-3

マラソン中に富士山が!RX100M3実は私、いまだにロータス1-2-3で仕事をしていたりします(Office365も併用中)。経理関係はロータスをずっと使っていたのでなかなか乗り換えられません。最近パソコンを全てWindows10にしてしま...
PCねた

Windows10 ログインできない

パソコンの自作はWindows95からやっていますが、Windows7はやはり革新的でした。何がいいってOSの再インストールリスクが極端に低かったです。今使っているPCも6年ほぼノンメンテナンス。その間ハードはVGAカード交換やメモリ増設は...
登山

エーデルリッド マディーロ 登山用ヘルメット

前々からいつか買わなきゃなと思っていた登山用ヘルメット、呪われた頭の形をしている私だけにずっと躊躇していましたw 岩や沢をやるわけではないので、そこまで必要性はないと感じつつも、ソロで登山をする際の岩場・雪山・凍結路などでは「あった方がいい...
スポンサーリンク