アウトドア

スポンサーリンク
キャンプ

零下のテン泊訓練

実は年末登山の後、家に帰らず、友人とキャンプ場で待ち合わせてキャンプをしました。キャンプ場はほったらかし温泉の傍にある「パインウッドオートキャンプ場」。瑞牆山荘から2時間くらいかかります。友人は午後早い時間にすでにキャンプ場に入っていて、下...
キャンプ

今年もよろしく! 年末恒例単独登山

あけましておめでとうございます。一昨年は父が年末に倒れてバタバタしていました。その父も残念ながら昨年の夏に亡くなり、なにかとあわただしい2015年でしたが、今年はどうなることやら。まぁ私自身はそれほど変わることはないけれど、周囲の環境が激変...
登山

Fenix3と登山

先日購入したFenix3。登山ではどんな感じかレポートします。  Fenix3自体はマルチスポーツ対応ということでラン・スイム・バイク・その他もろもろのスポーツに対応するGPS時計というのが売りです。前作のFenix2はOSMマップを入れる...
登山

本澤温泉 雲上の湯

2日目。前の夜は疲れて21時に寝てしまい朝5時半に起きました。ホテルの露天風呂。ここの温泉は翠色がだんだん透明になっていくという温泉。温度も高すぎず、気温も低いので長く入っていられます。朝食。おかずの量が多いです。ご飯を食べられれば3杯はい...
登山

三ツ頭山

「そろそろ行こうよ!」サブリーダーのTさんからのお誘いに、平メンバーが断わるわけにはいきませんw 今回は八ヶ岳南部、権現岳のさらに南にある三ツ頭山へ行ってきました。この山、ミーハーな私は聞いたこともありません。なにやら絶景な山とのこと。今年...
登山

皇海山

今月は仕事が順調に進んで、月末に余裕ができたので、もう一丁登山してきました。今回は日程的な問題で単独行なので、今後もあまり行かなさそうな場所、あまり人気の無い山を選んでみました。群馬の皇海山です。2時起床で3時横浜発。6時くらいには沼田IC...
登山

糖質制限初期の登山について

今回糖質制限9日目にして登山にチャレンジ、惨敗の記録をしておきますw  糖質制限をすること自体は過去いろいろやってきたダイエットの中でもかなり効果的なものだと思います。個人差はもちろんあると思いますが私にはハマりました。  それまでのマイペ...
etrex

etrexが勝手に成長しとる・・・ etrexのファームアップ 改訂版

etrexいつのまにか30x/20xって新型が出てますねw 解像度とメモリ容量が上がっています。まぁ今のが壊れない限り買い替えは必要ないかな・・・ 電池駆動のGPSはまだまだスマホより使い勝手がいいと思います。このシリーズはいつまでも残って...
登山

Tyuru会津駒ケ岳に散・・・りかけるw

だいぶ秋らしくなってきて、そろそろ紅葉の時期だなということで登山に行ってきました。日程の関係上ちょっと中途半端だったので、穴場的な山を探したところ「会津駒ケ岳」へ行くことに。尾瀬の百名山三山では縦走できればいいのですが、この駒ケ岳だけはアク...
登山

mont-bell チェーンスパイク

来週久々登山に行こうと思っていたら急に気温が下がってきて、ちらほら初冠雪なんていうニュースを耳にするようになりました。今回は会津駒ケ岳に行くのですが、雪が積もっていた場合に備えてチェーンスパイクを購入してみました。6本爪の軽アイゼンと12本...
スポンサーリンク