登山 スノーシューハイク 今年最初の登山予定は雲取山。準備万端で臨みましたが当日は雪・・・ Tさんの心は即座に折れましたw せっかくなのでどこか観光に行こうということに。初めての山で天気が悪いのがわかっていて登るのももったいないしね。候補地は本沢温泉(日本一標高の高... 2017.06.20 登山
etrex etrexが何かおかしい 私の場合ガーミンデバイスは310XTをジョギングとサイクリングに、etrex30を登山に使っています。共に海外版ですが、310XTはバッテリーもへたらず、なかなか快調に計測してくれていますが、昨年あたりからetrex30がちょっとおかしい。... 2017.06.20 etrex
登山 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。昨年はなんかバタバタした落ち着きの無い1年でした。半年間は骨折で松葉づえだしw その後も仕事にプライベートにトラブル満載でした。やっと1年終わるかぁと思った12/24の朝に父が倒れ、病院へ行ったら最初10... 2017.06.16 登山
登山 丹沢主脈 ヤビツ峠>塔の岳>丹沢山>蛭ヶ岳>姫次>焼山 3年前、初めて連れて行ってもらった山が丹沢でした。そこから登山にハマり、あちこち登っていますが、最初のルートを今一度歩いてみたいという思いがずっとありました。最近毎日夕焼けがキレイで、そろそろ行きたいななんて思いながらスケジュールを見てみる... 2017.12.04 登山
登山 霧ヶ峰・美ヶ原・蓼科山 先週、鳳凰三山で精も根も尽き果ててはいたのですが、奥さんの「どっかいこう!」という要望にこたえ、紅葉狩りも兼ねて百名山ハントに行ってきました。初日は蓼科に骨折のリベンジに行くつもりでしたが、車からみるとどうにもガスっているので車山へ向かいま... 2017.12.04 登山
登山 鳳凰三山 その2 前の晩は寒さを毛布4枚体制にし、暖かくなってからはぐっすりと眠ることが出来ました。iPhoneの目覚ましを4時にセットしましたが、気付いたのは4時5分。周りの人に迷惑をかけてしまったかもしれません。気温4度の中、そそくさと身支度を整え、鳳凰... 2017.12.04 登山
登山 鳳凰三山 その1 台風一過で皆既月食が予想される10月8日、Tさんと共に初の南アルプス、鳳凰山に登ってきました。鳳凰山は薬師岳・観音岳・地蔵岳の三つの山の総称で、鳳凰三山と呼ばれています。最高峰は観音岳、地蔵岳にはオベリスクと呼ばれる花崗岩の巨石があります。... 2017.12.04 登山
自転車・e-bike DAHON Vector X20 ドロップ化 完成 Dahon Vector X20、今となっては廃版というかtern verge X20に名前を変えていますが、今更ながら納得のいくドロップ化が完了しました。コレに乗るのはジョギング代わりにサイクリングをするためなので、ロードバイクと同じよう... 2022.01.31 自転車・e-bike
登山 登山アイテム 三脚を考える その2 登山の際の三脚は以前にも書きましたが、カーボン三脚に自由雲台を付けて、1キロ弱のモノを使ってきました。今回さらに軽くならないかなと考えていたところ、Kickstarterでかなり魅力的な製品を見つけました。 Trailpixという自由雲台兼... 2020.04.21 登山
登山 立山黒部アルペンルート その3 早朝に起きて朝やけを見に行こうと画策していましたが、キリです・・・ヒュッテの前で出るかで無いかわからない朝日を待ちましたw E-M1+12-40E-M1でインターバル撮影をしつつRX100M3で写真を撮ります。RX100M3結局曇るのかよ!... 2017.12.04 登山