燧ケ岳

スポンサーリンク

 梅雨の隙間を狙って、昨年秋に撤退した燧ケ岳に再チャレンジしてきました。

 前回は天候が今一つでパートナーのTさんもヘロヘロでしたからやむなく撤退でしたが、今回は登る気満々です。前回同様「尾瀬かわばたキャンプ場」で前泊して翌日登山予定。前回キャンプをしていた際に、夕方遅くに来た人がいて、到着と同時にテントを張ってすぐ寝てしまって「あの人何しているんだろう?」と思っていました。次の朝、5時過ぎにはもう撤収していなくなっていたのですが、尾瀬を満喫するのに「寝るだけキャンプ」をしていた模様。このアイデアは良いなと思って、今回パクりましたw が、あいにくの雨でテントを張るのも面倒になってしまい、かわばたキャンプ場のバンガローを借りることにしました。これがまた良すぎた・・・

キャンプ場の向かいと横にバンガローはあります

 私のバンガロー経験は子供のころ、西湖かどこかのバンガローにとまった記憶があり、ボロボロでジメジメして薄暗い記憶しかありませんw 今回はちょいボロかなと思ったのですが・・・

入り口でBBQ可能。ガスコンロと水道とBBQ台、テーブルと椅子があります。要は全部ありますw

 ひとり3000円で、電気代が500円。設備が凄いです。BBQは食材持ってくれば何でもできます。薪は広葉樹の詰まっている薪で一束600円。

あこがれの室内薪ストーブ!

 部屋に入ってびっくり。薪ストーブを使えます。布団も勿論あります。

電子レンジと炊飯器、冷蔵庫迄ありますw

 台所もフル装備。電子レンジと冷蔵庫には驚かされました。食材と着替えがあれば豪遊できそうw

肉の写真がないw

 BBQをさっさとはじめて暗くなったら寝ます。今回は前回の反省から西那須野塩原ICを降りていったん町方面に向かいヨークベニマルで買い出ししました。桧枝岐はJAで商品が限られるので早めの買い出しが必要です。

 でも部屋に入ってからは薪一束分ストーブで燃やしていましたw これかなり暖かくなるんですね。煙突効果ですごい勢いで燃え尽きていきます。おなかいっぱいで酔っ払っていたので21時には寝ましたw 明日の朝は早めに出る予定。

 翌朝、車道を走る車の音で目覚めました。4時半くらいで結構な数の車が御池方面へ走って行きます。土曜なので登山だと思うのですが予想以上にみんな早くから動いています。慌てて準備して5時半には御池に入りました。駐車場は100台くらいいたかな?1/4くらい埋まっていました。

 6月中旬ですが今年に関していうと水芭蕉は終わっていて、ニッコウキスゲにはまだちょっと早いくらい。気温も10度前後で半袖は寒いけれど長袖一枚くらいの気温でした。6時前に登山開始です。

 この日は天気は最高でしたが前日まで雨で、登山道はひたすら滑りやすくヌタヌタ。燧ケ岳はそういう山らしいですが歩きづらかった。ただ休憩の際の池塘ポイントは絶景です。

最初の広沢田代はベンチなしです
標高を上げていくと水芭蕉もちらほら

ここから2回目の休憩ポイント熊沢田代。

燧ケ岳は双耳峰で、頂上が2カ所あります 今見えているのは爼嵓(まないたぐら)最高峰はその向こうにあります
あの見えている雪渓がヤバいんですw

谷川岳とかかな?

やはり登山は晴れた日にしないとw ここは休憩のたびに池塘なのでほっとします。前回は2回目の休憩ポイントでガスで撤退でしたが、ここから頂上まで1.5時間の未体験ゾーンです。これがきつかった・・・

この雪渓で削られました・・・ 6月でも軽アイゼンあった方が良いです
俎嵓登頂目前に柴安嵓(しばやすくら)が見えてきます あっちが最高峰
俎嵓からの尾瀬沼

爼嵓は岩場でごつごつしていて軽い休憩くらいしかできないかな。ここから登り返し20分で最高峰の柴安嵓ですが、この登り返しも雪渓があってキツイ!すでに燃え尽きていて写真撮ってないですw

柴安嵓頂上からの至仏山 奥には北アルプスまで見えます
年々体力的に厳しくなっている気が・・・
柴安嵓からの俎嵓

下りは軽アイゼンで雪渓おわりまで。

 今回疲れちゃって写真少ないですw 動画機材も持って行ったのだけれど使う余裕すらなかった・・・ 振り返ってみるとスリッピーな足元でかなり大股で登る岩が多く、地味にダメージが蓄積する山ですね。ふくらはぎの筋肉痛が1週間治りませんでしたw 今回は天候も気温もベストに近い状況でしたから、この山侮れません。

 ただしご褒美の景観は見事なので晴れた日に上ることをお勧めします。尾瀬はスケールがでかくて、季節ごとに見せる表情が大きく変わるところですから、今度は秋の草紅葉かな・・・またかわばたキャンプ場のお母さんに状況確認しながら訪れたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました