Android androidをiOSライクにしよう その他もろもろ編 iOSではCalendar5が最高の使い勝手でしたが、androidにはないっぽです。求める機能はGooglaカレンダーの予定やto doを一元管理できるアプリ。いくつかあるのですが、デザインが残念w アプリの質はまだまだiOSに分がありそ... 2019.04.09 Android
Android androidをiOSライクにしよう Music編 iOSからandroidへ移行するに当たって、itunesの移行をどうするかという問題があります。これがandroidにしきれなかった理由の一つでもあります。でも今はコレも簡単でした。使うのはパソコン用のMediaGOというソフト。いうなれ... 2017.06.14 Android
Android androidをiOSライクにしよう メーラー編 iPhone謹製のメーラーは何気に使い勝手が良く、私の場合3つのアカウントを統合して利用していました。XperiaZ3にはdocomoメール専用とAndroidのメーラーがインストールされていてAndroidメーラーで代用してみます。アカウ... 2019.03.31 Android
Android androidをiOSライクにしよう 連絡先・SMSアプリ編 android今更ながら自由度高いですね。ただやはりiOSの最初から完成されている感をひしひしと感じます。しかしもう戻れない、行くしかないのですw でも私のようなGoogleに頼り切ったシステムの場合はandroidは充分ありだなとも感じま... 2017.06.20 Android
Android androidをiOSライクにしよう ホーム編 XperiaZ3というかAndroid、めちゃくちゃ使いづらいですw しかしながら自分用にカスタマイズできることがAndroidのいいところ。まぁ買ったばかりですしいじり倒しましょう。実際にどこまで利用するかはともかく、iPhoneライクに... 2017.06.20 Android
Android さよならiPhone、こんにちはXperia 携帯電話の更新の時期が来ました。一時期より緩和されたとはいえ、未だにMNPが有利なことに変わりはありません。今まで使っていたauのiPhone5ですが、なんだかんだ一番満足度の高い製品でした。しかも先月AppleCareで新品になったばかり... 2017.06.20 Android
Android nexus7いじってみて nexus7を半日いじってみて初Androidでいろいろ思ったこと。Androidバージョンは4.1.2悪い所 iPhone・iPadは説明書がなくても、サクサクやるべきことがわかったけれど、Androidは慣れが必要なんとなーくはわかるけ... 2017.06.20 Android
Android nexus7 今朝午前2時までねばってアップルの発表を待っていた。iPad miniの性能を知りたかったのだ。何故そこまで執心したかというと、zeroさんに前々から自慢されていた自炊を始めたのだが、ふと思い立って始めてみると、これがえらく楽しくて、いらな... 2017.06.20 Android