登山 白根三山テント泊縦走 2日目 初日は23時くらいに寝ようとするも、時折吹く強風でテントのフライがバタつき、その音が結構大きかったので周囲の人に迷惑をかけているのではないかと心配になってコードを締めなおしたりしてなかなか寝付けませんでしたw 私のテントはフライとインナーが... 2017.12.04 登山
登山 白根三山テント泊縦走 1日目 最近まじめに仕事しすぎて煮詰まっていたので、思い付きで登山に行ってきました。当初尾瀬を考えていたのですが、どうも天候が怪しい。そこでテントで縦走できる比較的近場を考えたところ、南アルプスの白根三山が良いのではないかと思い立ち日程調整。師匠に... 2017.12.04 登山
海外通販 登山用リュック グレゴリー ベルテ 25 登山のリュックはまず背負い心地、次に使い勝手、最後におしゃれかな?今回はアタックザックを新調したのでご紹介します。アタックザックが欲しい私の場合、日帰り登山や一泊の小屋泊まりの際のリュックはグレゴリーZ40(廃版)を使用しています。だいぶく... 2017.07.09 海外通販登山
登山 伊吹山 淡墨桜のために400キロ走って、桜だけでは寂しいので百名山も登っちゃいます。今年初登山は滋賀の伊吹山です。漫画喫茶でワンピースが止まらなくなり寝たのは1時でしたw 朝は5時に目覚めたのでそのまま出発です。まずはローソンで低糖質パンの調達です... 2017.12.04 登山
登山 両神山 毎年年末恒例の単独登山。一昨年は雪が少なかったので、この冬は期待していたのですが、案の定あまり積もっていない模様。それならばということで関東地方の最後の百名山、両神山に行ってきました。 那須岳以来ほとんど運動らしい運動もせず、ただただイン... 2017.12.04 登山
IQOS glo ploomtech IQOSと登山と私 今回、磐梯山・那須岳登山をしてきたのでIQOS効果のほどを・・・登山自体、真夏以外はさほど心拍は上がらないので登山が劇的に楽になったということはありませんでした。終了w というのも寂しいですが、全体的な感想として「息が切れる」ということが... 2017.06.21 IQOS glo ploomtech登山
登山 那須岳 その3 那須完走! 最終日朝。天気は最高だが、まだ風は強い。早朝に目覚めてTさんと予定を考える。窓の外はまだまだ強風が吹き荒れていて、稜線は怖そう。滝を見にハイキングにしようとなり準備を整えました。写真はテルマエロマエで出てきた温泉プール。起きたときものすごい... 2017.12.04 登山
登山 那須岳 その2 大自然にもてあそばれる 20時に寝て5時くらいまで目覚めたり、また寝たりを繰り返し朝を迎えました。窓の外はガスっているように見えましたが外に出ると青空も見えています。煙草屋の朝食(かなり質素ですw)を終え身支度をし出発です。今日の予定は、煙草屋>隠居倉>熊見曽根>... 2017.12.04 登山
登山 那須岳 その1 茶臼岳から三斗小屋温泉へ 今週もう一発行ってきました。今回はサブリーダーのTさんとの登山です。天気予報はどこもいい感じだったのでいくつか候補はあったのですが、温泉も絡めて那須にゆっくり登山。二泊三日で行きます。こうやっていろいろ旅行していると、いい思い出のある場所と... 2017.12.04 登山
登山 紅葉の会津磐梯山 今回は妻が「連れていけー」とかねてから熱望していた会津磐梯山へ行ってきました。先週くらいから紅葉が始まったというニュースがちらほら。天気予報とにらめっこしながら「この日ならいけそう・・・」ということで、日曜日登山です。妻は装備が素人に毛が生... 2017.12.04 登山