登山 今の自分を知る 金峰山 新年あけましておめでとうございます。今年の一発目は昨年末の登山ネタ。登山を続けていると自分の好きな山とか苦手な山とか、好きな山嫌いな山などいろいろできてくる。私の場合「きついけれど、頑張ればどうにかいける、今の自分の力を測る山」が金峰山。だ... 2021.01.03 登山
登山 山と渓谷 2021年1月号 日本百名山日本百名山というのは誰でも聞いたことがあるだろう。深田久弥がヤマケイに掲載した随筆をまとめたものが「日本百名山」。今では多くの人がこの100の山を踏破を目指している。私もそのうちの一人。この100というのは深田久弥の独断(山の品格... 2020.12.25 登山
登山 SALOMON CROSS HIKE MID GORE-TEX 11月末?のBlack Fridayで、色々眺めていた際に、衝動買いしてしまったw サロモンのハイキングシューズ。トレランシューズの派生形でとにかく軽いのと接着で作られているのが特徴的。もともと「ハイキングブーツがあったらいいな」というのは... 2020.12.15 登山
登山 金時山で足慣らし 今の体力で急登は登れるのだろうか?年末登山に向けて確認のため金時山へ行ってきました。金時山は登りで80分の比較的らくちんな山なのですが、後半20分の急登はなかなかなものです。実験を兼ねて休憩なしで言ってみました。今回のコース公時神社>金時山... 2020.12.13 登山
etrex etrex30が壊れたので、今更etrex30x(海外版)を買った話 最近使っていなかったetrex30。登山を復活してからいろいろ考えてみると、スマートウォッチ(Fenix3)よりもetrex30を使った方が何かと良いかなと思うようになり、久々引っ張り出してみたら壊れたw縮小ボタンが丸ごと取れました・・・ボ... 2024.08.29 etrex
登山 リハビリハイキング 西湖 紅葉台 退院してから毎日ウォーキングで、最低6000歩、マックス12000歩くらいかな?続けています。最近ではジョギングも再開。一週間の入院で筋力がゲッソリ落ちている上に、左右のバランスが何かおかしいので、ただでさえ遅いタイムが、悲惨な状態になって... 2021.11.04 登山
登山 雨飾山、そして秘境へ 先月に引き続き今月も登山に行ってきました。前回の唐松岳の東側、日本百名山の雨飾山です。新潟の糸魚川市の南、長野の北方に位置していて、この山の神様に雨乞いをしていたことから雨飾山となったとか。登山口は南側と北側にありますが、北側は糸魚川市から... 2020.09.25 登山
登山 唐松岳 1年半ぶり?に登山に行ってきた。この1年半はほとんどカーオーディオだったので、増えた体重・落ちた体力にビビりながらw 同行のTさんも久々の登山なので、比較的楽な山行にしようということで、避暑も兼ね、北アルプス入門編と言われる300名山のひと... 2021.11.15 登山
登山 年末恒例登山 瑞牆山 今年はなかなか登山に行けませんでした。春先は何やってたかすら覚えていませんがw 夏は仕事で忙殺、秋からはカーオーディオの深淵にハマり込んでいました。その間にも越後駒ケ岳では干からびそうになり、尾瀬では軽く跳ね返され、結局普段の運動不足が登坂... 2019.01.01 登山