スポンサーリンク
カメラ

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

待ちに待った(本当は半分忘れていましたが・・・)レンズが11/29に届きました。 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO オリンパスのPROシリーズ望遠ズームレンズです。過去に手にしたMFTレンズでは最大か...
登山

丹沢主脈 ヤビツ峠>塔の岳>丹沢山>蛭ヶ岳>姫次>焼山

3年前、初めて連れて行ってもらった山が丹沢でした。そこから登山にハマり、あちこち登っていますが、最初のルートを今一度歩いてみたいという思いがずっとありました。最近毎日夕焼けがキレイで、そろそろ行きたいななんて思いながらスケジュールを見てみる...
音楽ネタ

ジョギング用イヤホンMDR-AS800BTを購入

Xperia Z3にして困ったのがジョギングの際に使用するイヤホン。今までiPhone5ではBoseのイヤホンを使っていましたが、スマホ自体が2回り大きくなったため、ポケットにギリギリになり、イヤホンを挿せない状態になってしまいました。ズボ...
Android

Androidにしてイマイチなこと・良かったこと

11月1日にXperiaZ3を購入して今までの雑感デメリット コレと言って「あぁやっぱりiPhone6にしておけばよかった!」ということはありません。強いて挙げれば使い勝手が変わったことでしょうか。それよりも出来ることが増え過ぎて(やらなけ...
Android

androidをiOSライクにしよう その他もろもろ編

iOSではCalendar5が最高の使い勝手でしたが、androidにはないっぽです。求める機能はGooglaカレンダーの予定やto doを一元管理できるアプリ。いくつかあるのですが、デザインが残念w アプリの質はまだまだiOSに分がありそ...
Android

androidをiOSライクにしよう Music編

iOSからandroidへ移行するに当たって、itunesの移行をどうするかという問題があります。これがandroidにしきれなかった理由の一つでもあります。でも今はコレも簡単でした。使うのはパソコン用のMediaGOというソフト。いうなれ...
Android

androidをiOSライクにしよう メーラー編

iPhone謹製のメーラーは何気に使い勝手が良く、私の場合3つのアカウントを統合して利用していました。XperiaZ3にはdocomoメール専用とAndroidのメーラーがインストールされていてAndroidメーラーで代用してみます。アカウ...
Android

androidをiOSライクにしよう 連絡先・SMSアプリ編

android今更ながら自由度高いですね。ただやはりiOSの最初から完成されている感をひしひしと感じます。しかしもう戻れない、行くしかないのですw でも私のようなGoogleに頼り切ったシステムの場合はandroidは充分ありだなとも感じま...
Android

androidをiOSライクにしよう ホーム編

XperiaZ3というかAndroid、めちゃくちゃ使いづらいですw しかしながら自分用にカスタマイズできることがAndroidのいいところ。まぁ買ったばかりですしいじり倒しましょう。実際にどこまで利用するかはともかく、iPhoneライクに...
Android

さよならiPhone、こんにちはXperia

携帯電話の更新の時期が来ました。一時期より緩和されたとはいえ、未だにMNPが有利なことに変わりはありません。今まで使っていたauのiPhone5ですが、なんだかんだ一番満足度の高い製品でした。しかも先月AppleCareで新品になったばかり...
スポンサーリンク