自転車・e-bike

スポンサーリンク
自転車・e-bike

PSA1で山の中を走ってみた 三湖台ポタリング

PSA1を買ってからなんだかんだで自転車に乗る時間が増えました。以前なら車で10分の場所なら迷わず車でしたが、e-bikeだと坂が怖くないし健康のためにもいいかなと、敢えてPSA1で移動することが増えてきました。自転車比でも明らかに行動範囲...
自転車・e-bike

BESV PSA1

ここ数年買おう買おうとおもいつつタイミングがわからずに買いきれなかったe-bikeを買いました。最新型どころか既に発売から数年経っている台湾BESVのPSA1です。ペダルとグリップは変更済み フロントとリアのフェンダーがつけてありますe-b...
健康・ワークアウト

自転車復活

膝に痛みが出始めた①毎日10,000歩(最低6000歩)②3日に一回は軽い自重筋トレ③3日に一回はジョギング7キロというのを、昨年秋の脳梗塞退院以降続けている。この3つは苦になるほどハードではないのだけれど、できればサボりたい程度に面倒では...
自転車・e-bike

自転車を壁にかけてみた

私の自転車は室内保管なのですが、家の中でスタンドで停めてあるだけです。さすがに邪魔なのでw何か良い保管方法ないかなぁなんて思いつつ、ダラダラと今まで置いてありました。自転車屋さんのように壁にかけたら良いかなぁなんて思っていたのですが、専用の...
自転車・e-bike

Infinity Seat

1年くらい前にKickstarterで出資していたバイクのサドルが忘れた頃にやって来ましたwコレ、頼んだものとかなり違う気がするw 生産過程で報告が逐次送られてきて、怪しいなぁとは思ったのですが、まぁ機能は求めていたものなので仕方ないか。 ...
自転車・e-bike

DAHON Vector X20 ドロップ化 完成

Dahon Vector X20、今となっては廃版というかtern verge X20に名前を変えていますが、今更ながら納得のいくドロップ化が完了しました。コレに乗るのはジョギング代わりにサイクリングをするためなので、ロードバイクと同じよう...
自転車・e-bike

折りたためない自転車

ポストの寝方が気に食わないので調べてたら、今のDAHONは折れ方が逆になってる。ポストの緩み対策なのかな?要はポストを逆付けすればバランスは良くなるけれど折りたためなくなるのです。まぁでもほとんど折りたたむこともないのでバランス重視に変更し...
自転車・e-bike

DAHONのポジションを見直す

久々に行った三浦半島一周、よくよく考えてみると、ブルホーンにして初めてのロングだったのですが、太ももはもちろん肩周りがものすごく疲れました。サドルの高さと位置は最近合わせたので間違っていないと思うので、ドイターのザックをきちんと背負っていな...
自転車・e-bike

久々に三浦半島一周サイクリング

今月から再開したトレーニングの成果を確認すべく、1年半ぶりに三浦半島一周サイクリングに行ってきました。前日関東の梅雨が明け、日の出と共にスタートです。 横須賀まではかなり調子良く進んで「なかなか良いトレーニングをしていたかな」なんて思ってい...
自転車・e-bike

DAHON ドロップ化計画

今月初めからトレーニングをはじめて、筋トレ>自転車25キロ>休み>筋トレ>・・・と続けています。筋トレはホントに簡単な、腕立て・腹筋・スクワットですが、今の私にはかなりきついw 時間は然程かからないにしてもいまだに筋肉痛と戦う日々です。効果...
スポンサーリンク