自転車・e-bike PSA1でお花見 Playstation5のおかげですっかり引きこもりがちですw Horizonが終わってただ今やり込み中。 そんなインドア派の私にTさんからポタリングのお誘い。三浦半島の河津桜と梅を見に行こうということで行ってきました。 三浦半島は私のいる... 2022.03.10 自転車・e-bike
自転車・e-bike BESV PSA1 フェンダーを自作してみた 購入当初から前後にはBesv純正のフェンダーがついています。純正だけに極めてスマートで機能性もそれなりにあると思うのだけれど、先日の泥んこ遊びで私の使用法には合わないことが判明。 合わない理由は、ヌタヌタの土の路面で、粘土状の土と草がフェン... 2022.02.07 自転車・e-bike
自転車・e-bike 過去一頭に馴染む自転車ヘルメット LAZER CHIRU 一応持ってはいたけれどほとんど使っていなかった自転車用ヘルメット、LASのVicrtory。気が付けば既に10年選手になっていて、先日の西湖の際「一応かぶっておこうか」と出がけに手に取った途端、中のプラスチックのベルトが割れましたw 経年劣... 2022.02.19 自転車・e-bike
自転車・e-bike PSA1で山の中を走ってみた 三湖台ポタリング PSA1を買ってからなんだかんだで自転車に乗る時間が増えました。以前なら車で10分の場所なら迷わず車でしたが、e-bikeだと坂が怖くないし健康のためにもいいかなと、敢えてPSA1で移動することが増えてきました。自転車比でも明らかに行動範囲... 2022.04.21 自転車・e-bike
自転車・e-bike BESV PSA1 ここ数年買おう買おうとおもいつつタイミングがわからずに買いきれなかったe-bikeを買いました。最新型どころか既に発売から数年経っている台湾BESVのPSA1です。ペダルとグリップは変更済み フロントとリアのフェンダーがつけてありますe-b... 2022.01.31 自転車・e-bike
登山 今年はどうかな? 金峰山 ちょっと遅くなりましたが新年おめでとうございます。年末からあれこれ手を出し過ぎて収拾がつかなくなっていますw 今年もドタバタのままブログは続けていきますのでよろしくお願いします。 12/30に毎年恒例の金峰山登山へ行ってきました。昨年は脳梗... 2022.01.14 登山
登山 2021 紅葉台の紅葉 9月10月と引きこもりだったので、ボチボチ外に出たいなと思っていたところ、テレビで「河口湖が紅葉の見頃」と出たので、いてもたってもいられず、半ば仕事サボり気味で昨年に引き続き行ってきましたwこのコースはほぼ平らな稜線歩きみたいな感じで、標高... 2021.11.06 登山
キャンプ 炎を愉しむ solo stove ranger kit 昨年末にマキコン3を買って、ロケットストーブに興味を持ち、勢い余って(ポイントも余ってたw)、36,000円のストーブ(焚火台)買いました。私、こういうのには極力お金かけないでシンプルがカッコイイと思う方なのだけれど、二次燃焼ストーブの利便... 2021.08.31 キャンプ
アウトドア Opinelに黒錆加工をしてみた 先日の高ボッチキャンプはいろいろと刺激を与えてくれて、おかげでキャンプグッズを買い漁る羽目になったw 今までの私のキャンプスタイルが特殊というか手抜きというか、かなりライトなスタイルだったこともあり、じっくりキャンプ仕様となるといろいろ欲し... 2021.08.20 アウトドア
キャンプ 常識?穴場!? 高ボッチ山キャンプ場 暑いし虫いるし「夏にはキャンプしない」というポリシーなんだけど、Tさんが休みとれたみたいなので急遽キャンプに行くことに。前回白馬に行く際に諏訪湖SAから見えた山が気になっていたので、そこに行ってきました。諏訪湖の北に位置する高ボッチ山。変な... 2022.01.20 キャンプ