カーオーディオ カーオーディオ 「いつもと違う音」は「良い音」ではない カーオーディオの今流行りの鳴らし方について、感じたことをつらつらと書いていきます。「世間の常識は非常識」なのがカーオーディオ。別に煽るとか馬鹿にする気はありません。「すごいね」「こんなことできるんだね」と言われるあなたの車も「良い音だね」と... 2021.07.26 カーオーディオ
登山 日本百名山 白馬岳 百名山はスキー場下山をした吾妻山以来、登頂したという意味では昨年秋の雨飾山以来かな。先月の平標山が刺激になったのか、Tさんから「ぼちぼち百名山行きますか!」のお誘い。Tさん的にはテンパクに行きたかったみたいなのだけれど、私が百名山を一応狙っ... 2023.07.02 登山
デジタルモノ(PCスマホ) GARMIN VENU2 私のランニングウォッチ遍歴はPOLARから始まり、GarminのForerunner2台、スントときて、最近ではGarminのFenix3を使っていた。ランニングウォッチとしては上記の3メーカーが古豪なわけだが、個人的な印象では絶対王者GA... 2021.08.21 デジタルモノ(PCスマホ)
登山 花の百名山 平標山(たいらっぴょうやま) 前回の雪山下山から半年近く。緊急事態宣言やまん延防止措置があったりして、個人的には「そんなの関係ない!」と言いつつも世間の皆さんより自粛していましたw 自粛というより健康に目覚めすぎて、運動のための時間を作るために遊ばなかった感じ・・・ 本... 2021.06.18 登山
デジタルモノ(PCスマホ) Zendure SuperHub SE USBハブっていうと何を思い浮かべるかな? 私が今NUC用に使っているのがこれ。USBはもともとデイジーチェーン(数珠繋ぎ)が可能な規格で、ハブを使うことでUSBの数を増やすことが可能。だいたい2千円以内で買うことができます。この製品が2千... 2021.05.08 デジタルモノ(PCスマホ)
Android Amazon Music HD 最高音質をAndroidで! Astell&Kern PEE51 AndroidでAmazon Music HDを最高音質で聴かせてくれるDACの紹介です。 2021.04.30 Android
健康・ワークアウト 脳梗塞 退院6カ月 退院時の状況発症2020年10月20日に脳梗塞が発症、1週間入院して10月26日に退院してからおよそ半年が経過した。脳梗塞は10年以内の再発率が50%超、退院後1年以内の再発が多いといわれるだけに、罹患した人はその後どうなっていくのか心配だ... 2021.05.18 健康・ワークアウト
旅行 藤と洞窟 栃木ドライブ 最近はコロナで自粛というわけではなく、個人的韓流ブームのためほぼ外出していなかったw 班長をはじめ、Produce48のみなさんのデビューが続々と決まっておじさんは嬉しい(謎いくら韓流ブームといってもインドアオンリーというわけではなく、日々... 2021.04.22 旅行
エンターテイメント 個人的韓流ブームが来た!w 数年前、「冬のソナタ」とか「Kpop」とかすごい人気があったけれど私に響くことはなかった。唯一「少女時代」だけはちょっと好きだったけどw、そこまでハマることはなかった。ところが昨年末、Amazon Music HDを聞いていて、とあるKpo... 2021.09.06 エンターテイメント
健康・ワークアウト 自分の足に合ったランニングシューズを選ぶ adidas SL20 退院以降の1日10,000歩がだんだん面倒になってきて、結局「走っておけばいいんじゃね?」となり、週に5日はジョギングしているw だいたい10キロ走ると12000歩なので、あまり歩数が稼げない日は走るほうが手っ取り早いのだ。年齢も年齢だし(... 2021.04.15 健康・ワークアウト