スポンサーリンク
登山

槍ケ岳 その2

2日目朝穂高が赤く染まっている間に出発。登山の命綱ピンクテープ。まぁこのルートは明瞭なので・・・  ハクサンフウロ。この日は晩夏の高山植物オンパレードです。  クルマユリ。  シナノキンバイ。  最後の水場を過ぎたあたりでずっと続いていた森...
登山

槍ヶ岳 その1

8/17~21、師匠Yさん・Tさん・私の3人で、槍ヶ岳に登ってきました。久々の山行でやる気満々、今回も水まで入れると22キロの荷物を担いでの山行です。すべて小屋泊なのでそこまで荷物はいらないはずなのですが、重量を減らすと負けた気がして・・・...
海外通販

Tyuruビビる ebayでお買い物 Arc’teryx Alpha SL Hybrid Jacket

瑞墻山・金峰山以来、仕事と天気のタイミングが合わず、なかなか登山へ行けません。来週久しぶりに行く予定なのですが、私の場合、山行前に何でもいいのでひとつアイテムを買いたいというのがありますw シャツの時もあれば帽子の時もあるし、タオルなんて時...
カメラ

神奈川新聞花火大会2013

40過ぎて横浜に住んでいると、花火大会は実際どうでもいいようなものなのですが(私だけ?w)、今年は花火の撮影にチャレンジしてみようと密かに心待ちにしていました。以前は横浜の花火大会というと、山下公園で打ち上げるものと、みなとみらいで打ち上げ...
登山

登山アイテム 三脚を考える

登山にカメラ三脚というのは、余程カメラが好きでないと持って行っても重くなるだけという代物だと思います。私は過去に何度か三脚を担いで山へ行きましたが、ほとんど使ったことはなくw「あぁまた無駄な荷物を・・・」と後悔したことは数知れません。日帰り...
カメラ

三渓園観蓮会

まさか私が花の写真を撮って喜ぶようになるとは、夢にも思わなかったけれど、今年は絶対に行こうと思っていた観蓮会(かんれんかい)に行ってきました。三渓園は自宅から歩いて15分くらいなので、機材と三脚を担いで5時半すぎに出発。入口には50人くらい...
カメラ

Peak Design Leash Camera Strap

Cuffで大満足したので勢いでLeashも買ってみました。こちらは今のところ日本では発売されていません。ですのでアメリカから個人輸入となります。といってもPeak DesignのHPから購入することが出来るのでクレジットカードさえあれば何ら...
カメラ

星が・・・

最近どこかに行くたびに星の写真を撮っています。OM-Dで星の写真を撮るのは意外と難しい。昨日は新月の晴れということで伊豆の石廊崎にドライブがてら奥さんと行ってみました。最初は光害の少ない入間というところを目指したのだけれど、到着が21時過ぎ...
カメラ

Peak Design Cuff Wrist Strap

当ブログへのアクセスの際の検索キーワード(googleでどのような語句を検索していたか)で意外に多いのが「登山 カメラバッグ フロントバッグ」(ちなみに一番多いのはetrex)。実際これ本当に困ると思います。 私の場合は最初からフルサイズを...
Gameねた

iOS版 Colin Mcrae Rally

※iOSのバージョンアップでこのアプリは配信停止になっています。購入済みの場合はiCloudからダウンロードできますし、遊べるようです。WebをぶらぶらしていたらiPhoneアプリでコリンマクレーラリーが公開されたとか何とか。コリンマクレー...
スポンサーリンク