デジタルモノ(PCスマホ) Galaxy Buds Live 昨年秋の入院以降、毎日ウォーキングやジョギングをしているのだけれど、その際には必ず音楽を聴いている。実際に毎日聞くとなると、音質より利便性重視になりがちで、最近では無線イヤホンで聴くことがほとんど。無線イヤホンはBluetoothなので音が... 2021.04.06 デジタルモノ(PCスマホ)
PCねた 「今は時期が悪い」が、メインパソコンを久々自作してみた 今使っているメインパソコンは自作パソコンで、CPUがCore i5 2500kなので単純に2011年・・・気づいたら10年使ってたのねw ブログ探したら記事もあった。このパソコン、多分今までで一番長く使ったパソコンなんじゃないかな?当時はそ... 2021.04.03 PCねた
Android Galaxy Note20 Ultra 5G 発売半年で購入今更買いました。本当は発売当初に買おうと思っていたのだけれど、スマホに15万とか鼻血出そうだし、脳梗塞とかあってタイミングを逸していました。純正ケース(別売り)がかっこいい2021春モデルに賭けるかなぁなんて思っていたのだけれ... 2021.04.04 Android
Android Amazon Music HDアプリが一曲再生して止まってしまう件 Amazon Music HDのAndroidアプリで1曲しか再生できないトラブルが発生。とりあえず私が見つけた修正法は・・・ 2021.08.07 Android
登山 登山靴を修理してみた 2回目 カーオーディオにハマって1年半かな。それも一段落して2020年夏からまた山に登り始めました。今の登山靴はこちら。カッコいいしこれはこれでお気に入りなのだけれど、それと同じくらい気に入っているのが初代登山靴。ただこの初代登山靴、かなり前からソ... 2021.02.27 登山
健康・ワークアウト 自転車復活 膝に痛みが出始めた①毎日10,000歩(最低6000歩)②3日に一回は軽い自重筋トレ③3日に一回はジョギング7キロというのを、昨年秋の脳梗塞退院以降続けている。この3つは苦になるほどハードではないのだけれど、できればサボりたい程度に面倒では... 2024.08.29 健康・ワークアウト自転車・e-bike
旅行 河津桜 2021 先日長女とドライブに行ってニコニコなおっさんは、次女にもドライブを申し込んだら付き合ってもらえることになった!今回の目的地は伊豆の河津桜。2017年に一人で行ってその規模と迫力に感動した。次女は免許取立てで運転の練習も兼ねているので、距離的... 2021.02.19 旅行
PCねた NASのすゝめ① NASの導入 Google Photoの記事でNASを褒め称える予定がAmazon Photosを褒めることになってしまいましたw 結果的に私はAmazon PhotosとNASで写真をバックアップします。今回はNASの話。NASとは最近メジロの撮影にハ... 2024.08.29 PCねた
デジタルモノ(PCスマホ) 東プレ Realforce かつてないキータッチと万全のサポートでその価格に納得 パソコンオタクたるもの、一度は最速とか高級というのに憧れると思う。私自身、そういうのを追っかけた時代もあったし、今でも機会があればムクムクとそんな気になったりもする。とはいえ「そこは別に何でもいいだろ・・・」と思っていたのがキーボード。普通... 2021.02.10 デジタルモノ(PCスマホ)
バイク・車・ねた HONDA REBEL 250 社会人になった長女が昨年の秋に突然「バイクの免許をとる」と言い出した。仕事の時間が不規則なので、通勤用の足としてバイクに乗りたいらしい。我が家は夫婦でバイクに乗っているというか乗っていたので、心配ながらも反対する理由もなく、車の免許は既に持... 2021.02.07 バイク・車・ねた