tyuru

スポンサーリンク
健康・ワークアウト

花粉症に鼻うがい

世間ではコロナウィルスが猛威を振るっています。例の船は我が家から近いところに停泊しており、テレビの中の出来事とは言い切れないのですが、2月中旬あたりからコロナウィルスと同じくらい危ないモノが始まりました。花粉症です。私は40年のプロ花粉症な...
アニメ

アニメもあったのかよ!BECK

「もしも生まれ変わったら」とか「もしも人生やり直せるなら」とか50代のおっさんが考えるような話ではないのだけれど、昔から「もし・・・なら」、私は音楽をやりたかった。学生時代には周囲にそういう友達がいなくて、尚且つバンドとは無縁な環境で育った...
音楽ネタ

Amazon Music HDをファミリープランで運用開始

昨年秋から始まったAmazon Music HD。3か月のお試し期間が過ぎたこともあり、正式にGoogle Play Musicから乗り換えることにしました。やはりMP3などに比べるとHDの方が劇的にいい。使い込んでいくうちにできること、で...
PCねた

Lenovo W540 液晶パネルを交換してみた

中古のノートパソコンを何となく買ってみたらそのままズブズブとハマりました。最近のノートパソコンは便利ですねぇ・・・ iPadもいいけれど、やはり使い慣れているWindowsは捨てがたい。操作する場所を選ばないというのがこれほどありがたいとは...
カーオーディオ

パワーアンプを修理?してもらった話

パワーアンプのゲインは、全体の音色や音の出方を調整します。一度合わせたらそうそういじるものではありません。調整法に決定打はないというか、最後は聴く人の好みです。このゲイン、アンプによってはミリ・コンマ単位の開閉で音色がガラッと変わります。ち...
PCねた

ノートパソコンのパワーアップ Wifi高速化

パソコンの自作なんてもう飽きたと思っていたけれど、ノートパソコンの裏蓋を開けてみて、最速を求めるというより、イジル喜びを求めている自分に気づいてしまったw 今回はホントたまたま、こんなにでかいノート買っちゃったけれど、イジルところたくさんあ...
キャンプ

マスキャンプ ふもとっぱらキャンプ場

昨年からこの時期に、仕事の仲間とキャンプに行く流れができた。普段はほとんど絡まないのだけれど、年齢も近くて、同業者同士なので共通話題も多く、いつものソロキャンプとは180度違ったワイワイガヤガヤなキャンプ。 みんながみんな私のようなペースで...
PCねた

中古のノートパソコンを買ってみたらいろいろと感動した話

※Mac関連はサッパリわかりません。Windowsのみの話です。※SSD換装やメモリ増設くらいはできる人前提です。昨年末から、Windows7のサポート終了に合わせ、知り合いのパソコンのOSアップグレードやSSDへの換装を何台かやりました。...
カーオーディオ

カーオーディオにおけるSimplicity

私の2019年はカーオーディオに始まり、カーオーディオに終わりました。1年間、ほぼ毎日システムをいじり、聴いて、チャンスがあればオフ会でいろいろな音を聞き、紆余曲折しながら作り上げた、今の自分の音を聞いて思ったことなど。Simplicity...
エンターテイメント

事実は小説より奇なり ドラマ「石つぶて」

最近はアニメも気になるものは見つくし、映画も2時間耐えられず、ドラマをつまみ食いしては、つまらなくて続かずという八方ふさがりのAmazonプライムですが、やっと見つけましたw面白いドラマ。「石つぶて」タイトルからして失敗な予感しかしないので...
スポンサーリンク