スポンサーリンク
デジタルモノ(PCスマホ)

UPSとポータブルバッテリー EcoFlow DELTA Max 2000

 最近停電がちょこちょこニュースになります。「電気がなけりゃ寝ちゃえばいいんじゃね?」くらいの考えで、特に問題はなかったのですが、ここにきて停電きっかけでパソコンがおかしくなることが増えました。具体的には起動しなくなるとか接続機器の認識がお...
健康・ワークアウト

ランニングシューズの寿命②

 2020年秋の脳梗塞発症・入院、幸いダメージは左半身のしびれのみという感じで退院できましたが、以降、リハビリを兼ねた運動としてランニングをメインとし、1年半が過ぎました。基本的には1日7キロを2日こなして1日お休みのルーティン。20回/月...
バイク・車・ねた

XV アライメント調整

 ビルシュタインを入れたXV、交換した際に1500キロでのアライメント調整を提案していただいたのですが、1ヶ月ほどでやっと走りきり、再度アローバさんへ作業予約、先日施工となりました。アライメント調整とは 車には4つのタイヤがついています。4...
自転車・e-bike

玄倉林道をPSA1で走ってみた

 e-bike購入前に走ってみたかった林道のひとつ、西丹沢の玄倉林道へ行ってきました。 ここは9年前、テン泊訓練のため歩いたことがあり、今は廃墟で避難小屋なユーシンロッジ前でテン泊して塔ノ岳へ登ったルートです。いつの間にやら「ユーシンブルー...
登山

三ツ頭

 「自転車もいいけれど、やっぱり基本は登山じゃね?」まん延防止措置明けの飲み会中にTさんからお誘い。勢いで「いいですよ?」ということで3日後に登山することになりました。 今回は以前上ったことのある三ツ頭。八ヶ岳最南端、権現岳の手前の山です。...
バイク・車・ねた

SUBARU XV GP7 ビルシュタイン B6を入れてみた

 我が家のXV、9万キロを超えてきましたが買い替える予定は全くありません。普段の足としてはもちろん、私の趣味を満喫するためのギアの一つとして欠かせないお気に入りです。もちろんオーディオも最高ですよ?w そんなXVですが、昨年末車検を通した際...
自転車・e-bike

PSA1でお花見

 Playstation5のおかげですっかり引きこもりがちですw Horizonが終わってただ今やり込み中。 そんなインドア派の私にTさんからポタリングのお誘い。三浦半島の河津桜と梅を見に行こうということで行ってきました。 三浦半島は私のい...
Gameねた

苦節1年 PlayStation5の抽選に当選!

 やっと当たりました! 昨年友人が息子の為にPS4が急ぎで欲しいということで、私に相談が来ました。特にゲームをしていなかった時期で、数か月後に発売されるであろうPS5を買うつもりだったので、それならばと私のPS4を譲りました。以来ずっとPl...
PCねた

Scansnap S1500 Windows10・11でスキャンできない問題

 ものすごくマニアックなネタなのですが、家庭用スキャナーScansnap S1500というのを9年ほど使っています。もともとは書籍の自炊(自分の持っている本をデジタル化する)をしたくて買ったシートフィードスキャナーで、自炊自体はすぐに飽きて...
Android

Lenovo Tab P12 pro ④ 個人的評価

 さんざんディスってきましたw いただけないポイントをまとめると・・・アプリが貧弱すぎるIMEがダメ過ぎるモバイルモニター機能はかなり相性がある防水ないかも?キーボードのバックライトがないアクセサリーが売ってない(フィルムもまともなのが無い...
スポンサーリンク